エンターテイメント・アート 射鵰英雄伝<新版> (1) ここ最近、「射雕英雄伝」にハマっていました(笑)やっと最終話まで見終わったーーー大団円で良かった。中国のすごい大人気ドラマだそうで。韓国ドラマとかは見たことないのですが、中国のドラマや映画は好きですね~実にエンターテイメントしていると思いま... 2015.03.04 エンターテイメント・アート
スポーツ・武道 宇良和輝に注目 角界で注目の新星、宇良和輝小兵がアクロバチックな技を駆使して巨漢力士を倒すのが魅力!身長172cmえ、172?大きくはないですが、そんなに「小さいチイサイ」言われるほど小さくはないですよね、一般社会の中では・・・(^^;しかしやっぱり、相撲... 2015.03.02 スポーツ・武道
時事・話題 スマホ代が高い(T^T) 格安スマホに乗り換え検討中(1) 携帯(スマホ)にかかる月々の支払が、高い(T~T)と、最近ずっと嘆いていました。が、昨年から続々と、格安スマホが登場していますね。キャリアを解約して格安スマホに乗り換えようか・・・と真剣に考える今日この頃「今日この頃」という枕詞には「皆様い... 2015.03.02 時事・話題
医療・ヘルス・ダイエット ケトン体ダイエットは危険? 少し前に、「世界ふしぎ発見!」という番組で最新のダイエット法として、「ケトン体ダイエット」というのが紹介されていた。 ケトン体とは、人間の体がブドウ糖の代わりにエネルギー源として使用できる物質で、原始時代の人間はみなこれをエネルギーとして使... 2015.02.19 医療・ヘルス・ダイエット
フレット三線/ベグ三線 ウマの位置によってどれくらい勘所の位置がズレるか? 三線のウマの位置は非常に重要です。 ウマを常に同じ位置に置かないと、勘所の位置がズレてしまうので、いつまで経っても正しい指の位置を覚えられないと言う事になってしまいます。 フレット付き/フレットガット仕様の場合も、ウマの位置を間違ってしまえ... 2015.02.17 フレット三線/ベグ三線
フレット三線/ベグ三線 チューニングを瞬時に変えられるペグ 三線に簡単に装着できるペグがないかなぁ?なんて、なんとなく検索していたのだけど。なんか気になる形状のペグがあった。Schaller シャーラー バンジョー用ペグ 610バンジョーチューナーバンジョー用のペグだけど、なんかボタン?ネジ?が側面... 2015.02.15 フレット三線/ベグ三線
三線とウクレレ(総合) 【三線】唄口とウマの角を丸く アジャスターをつけてから、微調整が非常にしやくすくなって非常に良いです。カラクイだけで完全に合わせたつもりでも、さらにアジャスターで微調整してみると、よりしっくりくる音程になります。やはり、カラクイだけのチューニングでは、キチンと合わせたつ... 2015.02.12 三線とウクレレ(総合)
エレキギター エレキギターもついにワイヤレスの時代だ!!・・・・あれ? ネットワークもWifiでワイヤレスだし、ヘッドホンとかスピーカーも、Bluetoothでワイヤレスの時代になってきましたね。 キーボードも、プリンタも、モニタもワイヤレスが普通になっていくでしょう。 そんな中、エレキギターもついにワイヤレス... 2015.02.03 エレキギター
三線とウクレレ(総合) カラクイを削ってみた結果 さて、届いたカラクイ。さっそく三線の糸蔵に挿してみたら・・・・太い、太いよママン・・・(ToT)太すぎて、穴に先っちょしか刺さらないよ・・・ -----ええ、はい。もちろん、知ってましたよ。カラクイは自分で削らないといけないんですよね・・・... 2015.01.27 三線とウクレレ(総合)
三線とウクレレ(総合) 消しゴムで消音ウマ(忍び駒)自作 三味線について検索していたら、とある三味線の先生?のブログに、消しゴム忍び駒を作る記事が載ってました。 <マーサ☆リノイエ> 消音ウマ、三味線の世界では「忍び駒」というらしい 楽器の音を小さくする消音器の一種。たいていの楽器には消音器が開発... 2015.01.19 三線とウクレレ(総合)
三線(糸掛け/音緒) 三味線の音緒(ねお)を作ってみた 以前、三線の糸掛けを自作しようとして失敗したままになっていた<三線の糸掛け自作>ので、そのリベンジを、と、頭の中で方法を色々考えていたのだけど・・・ふと、三味線の音緒を試してないな、と言うことで、買ってみた。三味線 音緒 人絹 Samise... 2015.01.15 三線(糸掛け/音緒)
エレキギター ナットの溝切り調整の話 その5 ゼロフレットとストリングピロー ナットの溝を削り過ぎてしまった場合の対処方法~溝を埋めずに対処する方法 ミネハラさんちのストリングピローを使う! まぁこれでなくとも、とにかく応急処置としては、フレットと同じ高さになる細い棒(楊枝を削るとか)をナットのすぐ下に挟み込んで弦高... 2014.09.01 エレキギター