お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"ディストーション"

エレキギター

ブースター+ディストーション数珠つなぎの結論

ブースター+ディストーション数珠つなぎ(笑)を試していましたが・・・中間報告だけど、結論に近づいている気はする・・・まぁ答えは永久に出ないものだと思いますので、永遠に中間報告だけど(笑)ブースターって、通すと音に色がつくものとつかないものが...
エレキギター

ブースター+ディストーション数珠つなぎ(笑)

先日、こんなものを買いまして。使っているACアダプタはもともと安定化回路が入っていて定格出力電流も1Aまであるので、そのまま分岐して使って大丈夫。。。実は既に五分岐のコード使ってたんですが、これで合わせて10個供給可能に。さらに、こんなのも...
エレキギター

歪はディストーションペダルで作るけど、歪ませないで○○○を使う

昔は雑誌などの情報に踊らされて?有名ミュージシャンがやっていたという、「真空管を使った極上の歪サウンド」を追求して。高価な真空管アンプなどを買ったりしましたが。その後、真空管(パワー管)をフルドライブ→アッテネータを通すという方法に拘ってい...
エレキギター

【AMPLIFiシリーズ】アンプ、キャビネット、エフェクト完全リスト

参考資料時々調べたくなるのでメモ代わり。【AMPLIFiシリーズ】アンプ、キャビネット、エフェクト完全リスト(ヤマハのサイトより転載)AMPLIFiTT/30/75/150/FX100/アンプClean:NoAmp–このモデルにはプリアンプ...
エレキギター

PLAYTECH HEAVY METAL PTHM レビュー

既に生産終了している製品を今更なんですが(笑)とあるYOUTUBE動画―――各種ディストーションペダルを次々プロが試走している動画を、映像を見ないで垂れ流しで音だけ聴いていたのですが。その中で、「ア!コレいい音だな!」と思って動画を止めて戻...
エレキギター

メルカリで購入した商品が送られてこなかった

メルカリで古いエフェクター(ディストーション)を購入したのですが。メルカリはオークションではないので、出品価格で即落札となり、「発送されるまでお待ち下さい。」となって、後はひたすら待つだけなのですが。いつまで経っても発送されず。。。メルカリ...
その他の楽器

ヴィオラ・ダ・ガンバが欲しい…

ビオラ・ダ・ガンバ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)にずっと憧れているんですよねぇ・・・☆ヴィオラ・ダ・ガンバとは、チェロによく似た楽器ですね。チェロのとの違いは、下側についている支え棒(エンドピン?)がなく足で支える事と、フレットガットが採用されて...
WEBデザイン

document.write の代替に何を使えばよい?【JavaScript】

JavaScriptのお勉強(2)(1)で「document.write」はサイトの描画が遅くなるので非推奨らしい」と書きました。具体的には、PageSpeedInsightでの評価が下がってくる、と言う事のようです。この評価が低いと、Go...
エレキギター

BOSS NS-2 は誤解されている【正しい使い方は?】

ISPDecimatorⅡG-Stringが壊れていまい、新しいのを買おうか迷っていたところ、BOSSNS-2を持っているのを思い出して使ってみました。ちゃんと使い込んで使いこなして見たところ「これで良いじゃないか!」と(笑)そして、使いこ...
エレキギター

ノイズリダクション壊れた

長らく使っていた、ISPDecimatorG-Stringですが、壊れてしまいました…(TーT)勝手に電源が入ったり切れたりを繰り返すように。接触不良かとも思ったのですが、コードの差し込みを変えてもダメ、電池駆動にしてもダメなので、違うよう...
エレキギター

ピック探しの旅は Big Stubby で終わり

先日から使い始めたJimDunlopのBIGSTUBBYピックですが大変気に入ったので、さらに追加で発注してしまいました♪長いこと、理想のピックを探して、随分色々なものを試しましたが、BIGSTUBBY、大変弾きやすいです。そして、不思議な...
エレキギター

ジャズタイプのピックを試してみたら新しい発見があった

ギターのピックというのは、ギターの弦を弾くための道具ですね。三味線や沖縄の三線では「撥(バチ)」に当たるもの。余談ですが、三味線のバチというとこんな形ですが違った、これはゴムベラ(笑)結構普通に弾けそうですけども(笑)⇒(三線)ゴムベラをバ...