PC/ネット 死ぬ準備まとめ ─ HDDは暗号化しておけば安心(笑) 死ぬなんて縁起でもない、前向きでないことを言うな、と言う意見もあるかもしれませんが。あくまで前向きの死の準備と言う事も有ると思うのです。病気などを抱えていて、いつ死ぬか分からない、死ぬかもしれない、と言う人の場合、準備をしておくことで、覚悟... 2017.12.27 PC/ネットセキュリティ関係便利ツール/ソフトウェア生き方・人生・人間関係
PC/ネット 「Google KEEP」が便利すぎて手放せなくなっている件 最近は、Googleの新しいサービス?に「KEEP」これが便利で結構活用しています。以前は、忘れてはいけない日程のメモや、様々なブログのネタなどのメモなど、備忘録代わりに、自分宛てにメールを送ったりしてた時もありました。その後、一時期はスマ... 2017.12.24 PC/ネット便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア 音声入力、使い始めるのにハードルが高いが、使ってみたらとても便利だった件 「ヘイ!シーリー!」「オーケイグーグル!」そんな言葉を街中で耳にするようになった昨今、皆様、いかがお過ごしでしょうか?(ほんとに耳にした人はまだまだ意外と少ないと思いますが・・・笑)スマホで、Google日本語入力の音声入力を使うようになっ... 2017.12.24 便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア 【GIMP】透明でない部分をすべて選択する方法【覚書】 例えば、以下のような画像があったとして(エアブラシツールで適当に吹きました)このような半透明部分を含む画像を、「不透明部分を選択範囲に」で選択すると、こんなふうになってしまいますね。この状態で例えば変形をかけると、選択されなかった部分が残っ... 2017.12.20 便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア HDDのエラー回復を試みる パソコンに搭載されているHDDは消耗品です。つまり、パソコンは、常にHDDの寿命との戦いです。対策することはほとんできない、運まかせなところが大きいので、戦いというより恐怖に怯えている事しかできないわけですが。。。CrystalDiskIn... 2017.12.11 ハード便利ツール/ソフトウェア
WEBデザイン 【覚書】短縮URLのリンク先URL確認 こちらのサイトはズバッとシンプルにリンク先URLを表示してくれます、これは便利短縮URL展開君リンク先が怪しかったら、サイトの安全性確認サイトでチェックGREDURL Void 2017.12.03 WEBデザインセキュリティ関係便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア Inkscapeは印刷がおかしい?! Inkscapeはあまり使わないので、なかなか使いこなせていない。分かってくると便利で面白いのだけどただ、どうやら印刷に関しては不具合を抱えているっぽい?AzPainterのように印刷機能自体が含まれていないならスッパリあきらめもつくけれど... 2017.11.17 便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット Truecryptで暗号化したコンテナを、Veracryptに変換する方法 Truecryptで暗号化したコンテナをVeracryptで復号化マウントすることはできますが、Veracryptで暗号化したものはTruecryptでは開けない。という事は、TruecryptとVeracryptは暗号化方式が違うってこと... 2017.10.12 PC/ネットセキュリティ関係便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット NTFSとexFAT、どちらがいいのか? 盗難対策で、内蔵も外付けもHDDはすべて暗号化しておいたほうがいいですね。特にノートパソコンは、空き巣などが真っ先に盗んでいくものだそうです。事務所に空き巣に入られたり、車の中に置いておいて車上荒らしにあった、なんてケースもあったようです。... 2017.10.12 PC/ネットセキュリティ関係便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア すごく簡単に画像の加工ができるソフト PhotoScape PhotoScapeというフリーの画像編集系ソフトがあると聞いて、試してみました。画像をかくドロー系のソフトではなく、写真の簡単な補正や加工を行うレタッチ系のソフトですね。画像の編集機能に関しては、明るさ調整などの簡単な補正のみで高度な編集... 2017.08.10 便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア ファイル名一括変更ほか ファイルを整理していて、大量にあるファイルの名前をすべて変更したい、と言う事は結構あります。そんな時に、ファイルを一つ一つ修正していたら大変です。一括で名前を修正してしまいたい一番手っ取り早いのは、そのようなツール(ソフト)を使うことですね... 2017.08.08 便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア GIMPで縦書き 縦書きふ~はダメ? 先日GIMPの縦書きで、縦書きふ~とtategakiについて書きましたがしばらく使ってみて、どうも縦書きふ~でうまくいかない事が度々あり検索してみたら…縦書きふ〜についてGIMPでは縦書きが出来ないと聞いたので縦書きふ〜をダウンロードしたの... 2017.08.01 便利ツール/ソフトウェア