エンターテイメント・アート ミーナ・サレー ベリーダンスなんて、自分とはまったく縁が無さそうな世界ではありますが(笑)縁がありまして、先日とあるショーを観に行きました。出演は日本のトップクラスのダンサーさん達だそうで、見ごたえがありました。みなさんそれぞれに素晴らしかったのですが、途... 2014.04.19 エンターテイメント・アート
三線とウクレレ(総合) 三線・三味線・太鼓の皮の貼り方 三線の共鳴胴は、皮を高テンションで張ってあります。木枠の胴に蛇の皮やナイロン布を接着剤で貼り付けるわけですが、普通に貼ったのでは緩々、高テンションにはなりませんね。どうやって貼るのかなぁと思ったら、今はジャッキを使ってる事が多いようですね。... 2014.03.25 三線とウクレレ(総合)
三線とウクレレ(総合) 三線の構造 ─ チーガーとチーガ? ところで、三線の胴には皮が貼ってありますが・・・皮の貼り方、結構アバウトですよね(笑)高級品は違うのでしょうが、安モノだとかなり粗いものがある印象。。。両面から半分ずつ皮を貼りますので、当然、胴の側面の真ん中に継ぎ目ができます。そして、銅の... 2014.03.23 三線とウクレレ(総合)
初心者のためのギター入門 チューニンの仕方 チューニングの仕方、いや、チューニンの仕方(笑)前回書いたように、スタンダードなギターのチューニンでは、隣の弦と半音5個分(フレット五個分)ずらして調整します。隣り合った弦同士で同じ音程になるはずのフレットを押さえて、同じ音程になるようにペ... 2013.12.05 初心者のためのギター入門
エンターテイメント・アート ヘンデル サラバンド 先日、ふとテレビのCMから流れてきた曲に耳を引かれました。耳を引くなんて言葉はないという説もありますが・・・「目を引く」があるんだから別にいいじゃないノサ。細かいことは気にしない!あれ、この曲なんだっけ?!と思った瞬間には終わってしまってい... 2013.12.04 エンターテイメント・アート
初心者のためのギター入門 ギターを始めたい、まずは何が必要? 初心者向けギター講座ギターを始めたい時、何を用意すればよいか?必須のモノギター本体アンプシールドやや必須音叉(またはピッチパイプ、チューナー)※ネットがあれば こちら で基準音Aが聞けるなくてもとりあえずはOKだけど、あったほうが良いモノピ... 2013.12.01 初心者のためのギター入門
エンターテイメント・アート うは なにこれ hahaha、すごい・・・(口で出してる?声???)なんか、ギタリストのアイデンティティが揺るがされる気さえする・・・ 2013.10.26 エンターテイメント・アート
時事・話題 まけるもんか。 現在放送されている、HONDAのCMですが、これはイイネ!グッと来ますね。がんばっていれば、いつか報われる。持ち続ければ、夢は叶う。────そんなのは幻想だ。たいてい、努力は報われない。たいてい、正義は勝てやしない。たいてい、夢は叶わない。... 2013.09.10 時事・話題
エンターテイメント・アート Anderson & Roe いつ頃買ったのか忘れたけど、久々に、Anderson & RoeのCD・DVDを引っ張りだしてみた何がきっかけで知ったのか忘れたけど、YOUTUBEで見て気に入って、発注したのだった。インターネットを上手く使って、こういう売り方もあるよね。 2013.09.01 エンターテイメント・アート
フレット三線/ベグ三線 ギタリストのための三線 ─ フレット付き三線 三線はフレットがありません。フレットがない楽器は色々と難しい面がありますね。胡弓などは、絶対音感がないと弾けないなんて話もあるくらいで。弾いてみるとその意味がよく分かります。それでもやはり、ギタリストならば、ポジションシールが貼ってあれば、... 2013.09.01 フレット三線/ベグ三線
時事・話題 花巻東高校の千葉翔太選手のカット打法が問題? 高校野球、夏の甲子園で、花巻東高校の千葉翔太選手のカット打法が話題になってる。※カット打法とは故意にファールを打つ技術のこと。ファールを打ち続け、粘りに粘ってフォアボールをとる作戦だ。これに対し、大会本部と審判部から「バントと見做される場合... 2013.08.25 時事・話題