お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"ギター"

三線(糸掛け/音緒)

糸/弦の糸掛けへの一番簡単な結び方(8の字結び)

各種の楽器で、弦をテールピースとか糸掛けとか音緒とかへの結び方って色々ありますよね。でもこれが、実際に結んでみると意外と難しい事が多い(笑)たとえば三線の場合、検索すると、糸掛への絃の結び方の解説がたくさん出てきます。それだけ、質問する人が...
フレット三線/ベグ三線

フレットガットの効用 正確な音程

三線をフレットガット仕様にした効用---フレットが固定のギターでは、これまでどうしても妥協せざるを得なかった、より正確な音程で弾くことができるようになった。特にアコースティックギター、特に安物のギターやウクレレでは顕著に表れる「ハイフレット...
三線とウクレレ(総合)

【三線】唄口とウマの角を丸く

アジャスターをつけてから、微調整が非常にしやくすくなって非常に良いです。カラクイだけで完全に合わせたつもりでも、さらにアジャスターで微調整してみると、よりしっくりくる音程になります。やはり、カラクイだけのチューニングでは、キチンと合わせたつ...
三線とウクレレ(総合)

消しゴムウマ三線の音が心地よい♪

消しゴム消音ウマ三線の、音が心地良くて、困った。なんというか、郷愁を誘うような、暖かみのある音日中の騒音の中ではほぼ聞こえなくなってしまうけど。マイクかピックアップを仕込んで音を拾うか?わざわざ消音器をつけておいてその音をマイクで拾うという...
三線とウクレレ(総合)

消しゴム製消音ウマの消音性能

前回試した消しゴム消音ウマですが、消音器としても、かなり良いですね。かなり音が小さくなります。テレビを見ている横で爪弾いてると「うるさい」と言われるのですが、これだと言われなくなりました(笑)それに、心地良い音がするんです。練習のモチベーシ...
三線とウクレレ(総合)

フレットガットと音程

ギターのフレットの話でギターのフレットの位置を調整するという話がありましたが、リュートなどフレットガットを採用してる楽器ならば、フレットの位置を変えらるわけで。より正しい音程の位置に合わせることができる事はフレットガットの大きなメリットの一...
三線とウクレレ(総合)

三線の弦の伸び具合

弦楽器の弦というのはどんな材質でも伸びるので、張った直後はチューニングが安定しません。特にナイロン弦は伸びが大きく、張ってから音程が安定するまで時間がかかります。※ウクレレやクラシックギターなどは伸びきって安定するまで一週間以上かかる場合も...
エレキギター

フレットの位置を調節してチューニングを完璧に合わせる

先日の記事で「フレットの位置は簡単に動かせない」と書きましたが・・・ フレットの位置を動かして調整している人が居た! すごい(笑) この方はミーントーンを追求していらっしゃるようで。。。 ギターは平均律ですが、純正律というのもあります。 そ...
エレキギター

ゼロフレットに改造する事ができるナット

ゼロフレットの話のさらに続き ゼロフレットは色々多大なメリットがある事を書きましたが、普通のナット付きギターをゼロフレットに改造することは、意外と難しくないようですね こちらで見つけたのですが(海外)  ⇒ ZerO Glide Nuts ...
エレキギター

無改造で簡単にゼロフレットを実現する方法

ゼロフレットの話の続き 音程の問題と、押さえやすさの問題から考えれば、ナット側の弦高は低ければ低いほど良いわけです。 しかし、ゼロフレットは、最初からそのように作られたギターでない限り、後から改造することもできませんので、なかなか体験するこ...
エレキギター

ナットの溝切り調整の話 その5 ゼロフレットとストリングピロー

ナットの溝を削り過ぎてしまった場合の対処方法~溝を埋めずに対処する方法 ミネハラさんちのストリングピローを使う! まぁこれでなくとも、とにかく応急処置としては、フレットと同じ高さになる細い棒(楊枝を削るとか)をナットのすぐ下に挟み込んで弦高...
エレキギター

ナットの溝切り調整の話 その3 削り過ぎちゃった場合の応急処置

ナット側の弦高は、できる限り低いほうが良いが、調子に乗って削りすぎてしまうと、開放弦を鳴らしてもビビってしまうようになってしまう・・・そうなったらやり過ぎということになります。 で、今回は、不幸にもやり過ぎちゃった場合のリカバリー方法 削り...