エンターテイメント・アート BABYMETAL 「LIVE AT WEMBLEY」 レビュー 届いたBABYMETAL ライブ Blu-rayディスク「LIVE AT WEMBLEY」※イギリスのウェンブリーというのは、日本で言うところの「武道館」みたいな場所で、マドンナやマイケル・ジャクソンなどのトップクラスのミュージシャンしか演... 2016.11.23 エンターテイメント・アート
エレキギター [レビュー] VOX AC4C1-12 安かったので衝動買いしてしまったシリーズ(笑)真空管アンプを買ってしまいました。昔使っていた真空管アンプ、手放ししまったのですが、あれはあれでよい音だったなぁなどと思いながら・・・(^_^;)特に買おうという意識もなく眺めていたわけですが・... 2016.06.23 エレキギター
エレキギター [レビュー] Donner Giant Metal 値段が安かったので思わず衝動買いシリーズですが(笑)Donnerというメーカー?(ブランド?)の Giant Metal一応、YOUTUBEなどで音を確認して、音が良かったので、悩むような値段でもないので思わずポチッてしまったのですが・・・... 2016.06.16 エレキギター
エレキギター ゴム製ピック【レビュー】 ギターにとって、ピックは大事です。ピック弾きの人にとっては、ピッッキングはギターよりも重要と言っても過言ではありません。バイオリニストなどは、実は、バイオリン本体よりも弓のほうが値段の高いものを使っているなんて言う話もあります。本当はギタリ... 2016.06.02 エレキギター
エレキギター BOSS ML-2 METAL CORE【レビュー】 ディストーションペダルのお気に入りの紹介は終了して、選に漏れてしまったペダルの紹介結構いい線いってたのだけど、微妙に合格点に到達しなかったのがBOSSの ML-2 METAL CORE『重厚で攻撃的なサウンドHIGH EQ/LOW EQで、... 2016.04.28 エレキギター
エレキギター EMMA 「PisdiYAUwot」【レビュー】 お気に入りのディストーションペダルを紹介してきましたが、番外編?惜しくもTOP3に入れなかったけれど、大変気に入っているペダルがあります。デンマークのEMMAと言うエフェクターメーカーの「PisdiYAUwot」非常に良いのに、ランキングに... 2016.04.27 エレキギター
エレキギター T-REX 「Bloody Mary」【レビュー】 T-REX の 「Bloody Mary」ですT-Rex というのはデンマークのブティック系エフェクターメーカーだそうです。なんというか、説明が大変難しいのですが、独特な艶のある音色を持っているメーカーです。このメーカーのブースターやディス... 2016.04.27 エレキギター
エレキギター MXR 「FULLBORE METAL」【レビュー】 お気に入り歪ペダルのひとつ。自分の中ではWARZY DRIVEに次いでナンバーツー(僅差ですが)MXRのディストーション「Fullbore METAL」『メタルのために生まれたウルトラハイゲインのディストーション。ハイゲインでのノイズを抑え... 2016.04.23 エレキギター
エレキギター SHARK EFFECT 「WARZY DRIVE」【レビュー】 オーバードライブ/ディストーション命、激歪大好きのエレキギタリストなわけですが、歪系ペダルも随分色々試しました。入手しても、気に入らなかったものは手放してしまうので、今ではどんなペダルだったかも覚えていないようなのもありますが(笑)その中で... 2016.04.22 エレキギター
PC/ネット Linuxディストリビューション レビュー 前の記事で挙げたディストリビューション(略してディストリ、またはトリ)の個人的レビューを簡単に。Vine Linux初めて触ったLinuxだった。日本製、レッドハットベース。純国産で、初心者向けで簡単、と言う触れ込みだった。しかし、色々事情... 2013.08.08 PC/ネット
エレキギター 【オーバードライブ】Valve Extreme【レビュー】 VIZIONの「Valve Extreme」というオーバードライブです。まず、何より、外観が良い(笑)コンパクトエフェクターとは一線を画す、大きめのアルミの箱に、オレンジカラーに目のマークのデザインが秀逸です。存在感は抜群です。音もとても良... 2008.11.12 エレキギター
PC/ネット AutoCAD 各種設定 覚え書きメモ ◆PDFで書き出しでSHXフォントを出力しない◆寸法値を改行して二段以上に◆選択画層を表示で選択した以外のオブジェクトの画層が非表示にならない◆オブジェクトスナップの設定◆カーソルサイズの設定◆ズーム時のアニメーションを停止したい◆ラスターイメージの境界線を非表示に◆ステータスバーのバルーン通知を非表示に◆「plot.log」を作らないように◆テキストが反転してしまう◆[プロキシ情報] ダイアログを表示させたくない◆オブジェクトスナップの感度の調整 2023.05.17 PC/ネット