科学・技術・文化・教育 【節電】白熱球・蛍光灯・LED電球の比較2【節約】 パート1(もう一年前だけど)ではランニングコストと言う観点から計算したが、今度はどれくらいの期間でペイできるのか計算してみる。しかし、LEDの価格も一年前とは大分変わってきたようで、一年前と同じ条件では現状に合わない。とりあえず、よりリアル... 2012.05.21 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 LED電球で節電・ソケット編 節電が叫ばれる昨今、よしウチも白熱球が使われているダウンライトを蛍光灯かLED電球に変えて節電だ!と思うわけですが、ダウンライトが全部、口金E17の斜め刺しのタイプになっとるわけで。斜め刺しでは空間が狭くて電球型蛍光灯が付けられない・・・か... 2012.05.18 科学・技術・文化・教育
エレキギター ギターの改造 - ノイズレス処理 エレキギターのノイズ対策に、内部配線の収まっているキャビティ内に導電塗料を塗ります。 ピックガードにはアルミホイル貼付け(導電塗料塗っても可) 元から処理済みのギターなら良いのですが、フェンジャパとか何も処理されてないのが多いからね・・・(... 2011.09.23 エレキギター
医療・ヘルス・ダイエット 体内時計③ スポーツ選手が海外遠征するときや、航空会社で働いている方は、時差ボケ解消のために、強制リセット機を使っていると聞いたことがあります。何のことはない、朝の時間帯に、強力な照明のある部屋で1時間ほど過ごすのだとか。家庭用の器具も市販されてます↓... 2010.09.04 医療・ヘルス・ダイエット
いろんなものレビュー 地デジアンテナその2(DXアンテナ - UAH800) 前回設置した室内アンテナ、一応主要局は写っているので、このままアンテナ工事せずに逃げ切れるかと思ったものの・・・何かの拍子にふと乱れたり、酷いときは映らなくなったりするので、もう少し何とかならんかと。電波の強度を上げるのに、アンテナをたくさ... 2010.08.01 いろんなものレビュー
生活・料理・便利グッズなど 観音開きの冷蔵庫 観音開きの冷蔵庫、買ってしまいました。結論から言うと、次は買わないでしょうね(次っていつだ?笑)大型業務用、家庭用の冷蔵庫二台分くらいのサイズなら、観音開きの扉しか選択肢はないでしょうが家庭用の冷蔵庫で観音開きは、使ってみたら今ひとつ・・・... 2010.05.15 生活・料理・便利グッズなどいろんなものレビュー
PC/ネット AutoCADの謎 AutoCAD 2011 Commercial New SLM LT版で普通に仕事もできるようになってきた。ちょうど仕事で3Dの機能が欲しくなるような事があり。今後の方針について上と話し合い、3Dに取り組む方針の再確認。予算は考えなくてよいからということで、AutoCADのレギュラー版を購入する事に。な... 2010.03.19 PC/ネット
エンターテイメント・アート クラシックギターによるゴルトベルク変奏曲 エトヴェシュの自主製作盤CD、ゴルトベルク変奏曲、やっと手に入れた~早速聞いて見たけれど、これはいい!思っていた以上に良かったっす。入手困難で、プレミアがつきはじめているようで、少し高かったけど、買って良かった。※József Eötvös... 2010.01.31 エンターテイメント・アート
日記・雑記 アザミを処分した 家の影のわずかな土間の部分に、なにやら雑草が生えて、あっという間に人の高さほどにまで成長した。幹は2cmくらいの太さで、あまりの生命力の強さに圧倒されてしまばらく放置していた。すぐ夏が来て花が咲いたので近づいてみたら、葉から茎からトゲだらけ... 2009.08.08 日記・雑記
生活・料理・便利グッズなど 【家を建てるなら】トイレの手洗いシンク 最近は平屋の戸建住宅はほとんどないと思いますが、トイレは各階にあったほうが便利です。実際には、すべてのフロアにトイレをつけるのは現実的ではないかも知れませんが、1Fと3Fなどに別れて付けられるケースは多くなってきているのではないでしょうか。... 2009.07.27 生活・料理・便利グッズなど
エレキギター PODとVOX 「スピーカーシミュレータの話」「スピーカーシミュレータの話2」を前に書きましたが、パルマーのは手放してしまいましたが、PODxtでもスピーカーシミュレーターとして使う事はできますね、PODのアンプモデルをNOAMPにし、キャビネットシミュだ... 2009.05.24 エレキギター
エレキギター スピーカーシミュレーター2 その後、スピーカーシミュレーターを収集するようになったのですが、マイナーな機材で、あまりその手のものは売られていませんでしたね。そのうち、サンズアンプというのが出ました。これはスピーカーシミュレータではなく、アンプシミュレーターと言うべきも... 2009.05.14 エレキギター