カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク
PC/ネット

人間の人生はすべからく暗中模索の試行錯誤だ、という実験

とある実験の映像を見ました。部屋に人が集められていて、上部の電光掲示板に点数が表示されている。部屋の人には「点数が◯◯◯点を超えたら賞金をプレゼント」と伝えてある。しかし、どうすると点数が上がるのかは不明。人々が戸惑っていると、不意に点数が...
医療・ヘルス・ダイエット

虹の歯車 (閃輝暗点)

朝っぱらから、なんとなく、目が見えにい感じ・・・・ああ、これは、あれだ、閃輝暗点。もう慣れたもんで、まだハッキリと像をが現れていなくても、分かるようになってしまった。ちょうど焦点の合っている文字1文字が見えにくい。やがて、しばらくすると、中...
政治・経済・法律

年収が多い人はちゃんと貯蓄しておけば老後は働かなくて良いのではないの?

年収1200万円の部長が、年収260万円の電話番に…定年後の「再雇用」の現実 | 日刊SPA!人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務...
便利ツール/ソフトウェア

GIMP2.10で画像のモードがインデックスカラーにできない

作った画像を、インデックスカラーにすると、ものすごいサイズを小さく押さえることができます。それにはいくつかコツがあるのですが、繊細な色の階調があるような画像だと、グラデーション部分が等高線のように汚くなってしまう事がありますがRGBインデッ...
政治・経済・法律

新元号「令和」の字体は統一したほうがいいのでは?

新しい元号が「令和」に決まりましたが。どうやら令の字の書き方(字体)に二種類あるそうで。 ノーマルと手書き風の違いと言う感じですがどうやら、正解はなく、どちらでもよい、と言う事らしいですが。令和の正しい漢字の書き方はどっち?文化庁とモリサワ...
時事・話題

これは酷い(笑) 野党「大臣辞めろ!」『辞めます!』「ちょ、ま、辞めて済むと思うな・・・」

昔の野党は、良い事もたくさん言っていたのに、近年の野党は間違ったことしか言わなくなってしまった、と言う事を先日書きましたが・・・また、これは、酷い・・・(笑)野党「大臣辞めろ!」大臣「辞めます!」野党「や、辞めて済むと思うなよ・・・」【言う...
エンターテイメント・アート

ありそうでないもの対決「味噌味ポテトチップス」

ありそうでないもの対決「スイカの芯」「味噌味ポテトチップス」というギャグを、故・小山田いく先生の漫画の中で見たのは、もう40年近く前になるのか・・・こうしてみると、時の経つのは早いなぁ・・・ぶるうピーター(Wikipedia)しかし、何が凄...
WEBデザイン

CSSのFILTERプロパティのTEST グレーにした画像をカラーに戻せるか?

ちょっと分かってきた、画像編集と一緒で、一度掛けてしまった効果をあとから除去することはできないっぽいですね。一度ボカしてしまった画像を、ぼかしを無効にして元に戻すことができないのと同じか。外側の領域でグレースケール(grayscale(10...
WEBデザイン

画像編集ソフトを使わずCSSだけで画像をグレーにできる

存在は知っていたもの、使ったことなかった、CSSのFilterプロパティ使ってみたらめっちゃ面白かった(※でも非対応ブラウザ多し)ブログのデザインをグレー階調にしたくて、デザイン変更をしていたのだけど、画像をグレーにするには・・・と思ったら...
政治・経済・法律

差別は良くないが「差別」の悪用も規制する必要があるのではないか

女性議員らへの嫌がらせ被害者団体 「男性排除」が原因で広がらぬ共感 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版卓越した分析・解析を施し、単なる評論には終わらない先見性をもった内容で、読者のニーズに応える、三万人のための情報誌。...
エンターテイメント・アート

ゴールデンボンバーの新曲PV「令和」発表が早すぎるw

平成の次の元号「令和」が発表されましたが、なんと、ゴールデンボンバーが「令和」という曲を発表したようです!(笑)新元号発表から2~3時間?先に知って準備していた、というわけではなく、事前にできるところは全て完成させておいて、発表になった瞬間...
セキュリティ関係

【フィッシング注意】AMAZONプライム自動更新を解除しました

自動更新を設定ではなく「解除」しました。いろいろひねって来ますね。解除したくないという人がクリックするのを狙っているのか?From:Amazon.co.jp <account-update@amazon.co.jp>Subject:[緊急の...