お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

ネックポケットのシムの話(2)

エレキギター
ネックポケットの話のつづき

ま、理屈はともかく。実体験でしか語れない感覚的な世界が、音楽の世界ですから。

自分なりの経験から───

実は、昔、持っていたお気に入りのギターのスペアに、まったく同じモデルを追加で買った事がありまして。

最初のギターは厚紙のシムが挟まれていて、さっさと取り去ってしまいました。

が、後から追加で買ったほうは、紙ではなく薄い木片が接着剤で固定され丁寧に処理されており、メーカーの強い意志を感じたので(笑)それはそのままにしておきました。

時が経ち、シムの有無なんて忘れた頃、久々に持ち替えて弾いてみて、この二つのギター、音があきあらかに違う・・・(シムを取り除いたギターのほうが良い音がする。)

シムの有無なんて再度分解するまで忘れていましたからプラシーボではないと思います。

ギターの個体差じゃないかと言う意見もありましょうが、しかし、個体差と言うには音の違いが大きすぎるように思えました。

シムなしのほうは、音は若干暗め、メローな感じなのですが、温かみがあって弾いててとても気持ちが良い。

シムありのほうが、高域がバリバリと出ていて、ちょっと弾いただけの感じでは、こちらを好む人が多いかも知れない。

まったく同じモデル、同じ材質・同じパーツで、なんで音が違うのか?(若干製造時期がズレているので、材質等の差がある可能性もありますが。)

セッティングが違うのだろうと思って、なるべく同じになるように調整を試みるも、もともと同じモデルですから交換する部品もないですし。ピックアップの個体差なんじゃないかと思って入替えてみたりしましたが、音の傾向は変わらず。

いよいよ残る差異は・・・と考えていて、シムの有無が違う事にようやっと気がつきまして。

さっそくシムを取り除いてみたところ・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
⇒ おお!同じ感じの音になった!

※残されていたほうのシムは接着されていたのでノミで削りました。シムがなくなった分、ブリッジサドルを限界まで下げる必要がありました。下げてもわずかに高めでしたが許容範囲内という感じ。───という事は、ネックの仕込み角度(ネックポケット)の加工形状に若干の差異があるという事になりますが。
やはり音は微妙に違いますが、それは個体差と言って納得できるレベルで。

と言うか、はっきり言って、別のギターに変わったかのように音が変わりましたね。

低音が出ている感じで、弱いピッキングでも音が鳴ってくれて、ピッキングのタッチまで変わってしまいした。これは快感・・・

2本だけの事例ですので断言はできませんが。

詳しい理屈はよく分からないにしても、結論として、体感的にはやっぱりシムは無いほうが好みかなぁ、と言う事でした。

特に、ブリッジ側ピックアップではまり違いが分かりませんが、ネック側ピックアップの音は明らかに違いがあるように思えます。ブリッジ側もじっくり弾いてると違うのが分かりますが。

もしかして、ブリッジ側ピックアップで高域を出したい場合はシムを入れると効果があるのかも?

(でもやっぱり、昔から言われているように"鳴り"にくくなるように感じるのですが・・・。)

☆まあ、色々書いていますが、実は私もそんなにこだわってるわけではなく、必要に応じてシムも使ったりします(笑)

(次ページへ続く)

コメント