お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

なんと言っていいか・・・「言葉がない」と話題になっていましたが、本当に酷かった話・・・

時事・話題政治・経済・法律
忙しくて長文読んでられないと言う人のために短くまとめると
知識の豊富なベテラン店員を薄給の非正規バイトとして使っていた丸善雄松堂は、現場の声・客の声を完全無視した独善的な改装と「働き方改革」を行った。

見た目だけ重視の改装、売れる本の発注をやめ、需要のない洋書等を見た目だけで大量に並べ、教科書を売るための書店なのに教科書を置かず、大学から苦情が出るレベル。

さらに、"バイトで回っている店"と侮ったのか、人件費削減としてベテランのバイトにさらなる時短要求、また見た目重視で若い=知識のない店員を雇う。結果、ベテランの店員が全て退職してしまうと言う結末に。
ひとつの本屋で起きたこと。
猛烈にご無沙汰してしまいました。でんすけのかいぬしです。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた丸善キャンパスショップ池袋店を退職しました。さて、だいぶ気持ちが落ち着い…
nyawaraban2014.amebaownd.com
さらに、店員の "かいぬし" さんが書いていたフリーペーパー「にゃわら版」の著作権が書店側/大学側にあると主張し、作者から奪おうとする。
にゃわら版”は誰のもの?
何かをつくりはじめた人、将来自分のつくったもので何かをしたい人、是非読んでください。***************私が描いているフリーペーパー『本屋でんすけ にゃわら版 』の権利を巡ってはグチャグチャ…
nyawaraban2014.amebaownd.com
これ、業務中に作った成果物は誰のモノ?というありがちな問題なのかと思ったら、全然そんな話ではなくて、作者さんが "業務時間外にボランティアで" やっていた事だとか。それじゃぁ会社側に所有権(著作権)などあるわけ無いですね。(ましてや建物が著作権など持てるわけがない)

どうも、上に報告がちゃんと上がっていないのでは?と言う感じですね。大学側も迷惑な "お局様" が勝手な判断をしていたようですし、丸善の「本部」も、本部内のトップ(部長?)あたりが独善的な勝手な判断ですべてを振り回しているようにも見えます。

しかし、ツイッターでのみなさんの声を見ていると、やはり経営者側からの要求でそうなっているのかも?とも見えますね。。。

大学側も、店員に文句言ったってしょうがないわけで、なぜ丸善に苦情を入れないのか?

大学側の誰か上層部の人間と丸善も裏で繋がって私服を肥やしていたりして?
本屋が衰退していくのは書店経営者の責任
こんな状態ではネットに押されて「書店」は絶滅するでしょうね。
丸善と丸善ジュンク堂は別の会社らしい
ナニコレ、ほんとに九ズなんだね、丸善 「本部」に言ってもダメでしょ、そこで全部握りつぶされているのだから。その上に行かないと。 その上の指示だったのが判明したら、丸善自体を各大学が協力して不買運動するようなレベルの話
書店が時代についていけず、絶滅しかけていると言いますが・・・日本の企業・産業が衰退していってるように思います。
心無い経営者が増えたように思います。(多分、戦後?)
結局、人材こそが資源なのだと思うのですが、金さえ儲かれば人材は使い捨てで良い、と人の心を失っていけば、結果的に、最後には金が儲からなくなる、そんな世の中にしなければいけない。

とりあえず、丸善では二度と買わない。





おお!

コメント