おっと!!
今日になって発覚!
忘れていた!
まだXPのままだったノートパソコンが一台
DELLのVOSTRO1000 プロジェクターに繋いでプレゼンに使っていた
では、ということでWindows8(64bit)をインストール開始.....
.......
無事に終了したけど、なんか変だ・・・
あ、画面の解像度がおかしい。
名前が「モバイルPCディスプレイ」となっていて、VGAサイズ固定になってる。
ディスプレイドライバを入れれば治るだろうと、思ってからが苦難の旅路(笑)
もともとこのパソコン、VISTAまでしかサポートされていなかった模様。
そして、グラフィックアダプタのメーカー(ATI)にも、Win7までしかドライバがない模様。
→いくつか試してみたけど全滅。
このままで使うか?(笑)
それとも7を入れなおすか?(検索すると7なら成功例がいくつか出てくる)
迷ったのだけど、ダメ元で、もうちょっと試してみたらなんとかなった。
ポイントは下記の二点
(1)デジタル署名がなくてもインストールできる「テストモード」でドライバをインストールする
↓こちらのページ<を参考にしました、助かりました。
<Windows8/8.1で署名なしドライバをインストールする方法/テストモードにする方法>
(2)DELLのHPから、VISTA用のドライバをダウンロード。
でもでも、しかし、32bit版しかないし・・・(もともとVISTA32bitまでしかサポートされてない)
さすがに32bit版では無理やろ、と思ったけどせっかくなので試してみたら、あら、できた(笑)
再起動してテストモードがオフになってもそのまま使えてる。
さぁ、次は8.1にアップグレードだ。
改めて使ってみると、8と8.1って、結構操作感が違いますね。
コメント