よく、耳の中に水が入ると、翌日耳垢がたくさん出る(からやらないほうがいい?)と聞いた事がある。
自分自身は、そんな経験なかったのだけど。
多分、耳垢が水分でふやけて嵩が増えてうきあがるんだろう。
その話を聞いた後、試しにやってみた(笑)
けど、そうはならなかった。
それで耳垢が大量に出る人って、普段耳掃除してないんちゃうやろか?
風呂で、耳(穴ではなく耳たぶとか)を洗いますか?洗いますよね(笑)
耳って結構、触ってみるとヌルッとして脂分が多い。
気持ち悪いので、自分は顔を洗った時、そのまま石鹸をつかって耳も入念に洗う。
その時、石鹸水(泡)が耳の穴の中にも少し入ってしまう。
水ではなく泡なので気持ち悪いので、風呂から出た後、耳かきで掃除してから綿棒で仕上げすることにしている。結構、泡(?)なのか、白い液が耳かきで取れる。
たまに、耳の中を綺麗にしたくて、水をわざと耳の中に入れたりする。
これがなかなかうまく入らないのだけど・・・表面張力が働くようで、小さい穴の中に水分が入っていかないんですよね・・・。人より耳の穴が小さいのかも知れない。
なんとか四苦八苦して、耳の中に石鹸水を入れ、そのまま我慢して出る(笑)
そして、耳かきで丁寧に掃除、その後綿棒で掃除。
耳の深奥─鼓膜まで水が入ってしまうと、綿棒突っ込んでも取れないので、その場合はティッシュを捻って細ながくして、鼓膜に触れるくらいのところまで突っ込むととれる。
これしてると、普段耳かきつかってもほとんど耳垢は出てこない。
耳穴に悪いかもしれないから万人にお薦めはしません、試してみたい方は自己責任でどうぞ(笑)
☆そういえばむかし、金属の耳かきを使っていて、強く耳の中を抉ってしまったことがあって。後で耳が痛くて近所の耳鼻科に行ったら「中耳炎」だって言われた。けど、外耳炎の間違いだよね、多分。
その病院、後で考えると相当ヤブだったと思う点がたくさんあるんだよなぁ・・・
治療は、耳の中に消毒液付けたガーゼを突っ込まれて終了。
それで楽になって良くなったので、ヤブとまで言うのは酷か?(^_^;)
その後、耳の中が炎症とかで痛くなりそうな時は、綿棒に消毒液つけて中を消毒してる。
重症な時は病院にくべきだろうけど、今のところ、それでだいたいなんとかなってますね。
コメント