お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

超大型台風接近、対策?出来る事は何?【覚書】

時事・話題雑学・その他
超大型台風が接近していると、やたらと警告が出ております。
史上最凶というくらい凄い規模らしいのですが、警戒せよと言われても、何をすればよいのやら・・・?(?。?;)

まだ壊れても居ない屋根や家の修理や補強はできないし・・・

雨漏り対策に、屋根にシートでも掛けたいところですが、かえってそのシートが飛んで迷惑になりそうですしね。。。

何ができるか、書き出して実行してみました。

※意外と疲れた(笑)

とりあえず、箇条書き
  1. 家の周辺の片付け
  2. 非常食の準備
  3. 非常照明の準備
  4. 氷と水の準備
  5. 非難用品の準備
  6. 緊急時の連絡先と連絡方法の確認・打ち合わせ
家が壊れるのは、まだ壊れていないのでどうしようもないので。
風散防止に、家の周辺の片付け

ベランダや家の前に並べてた植木、その他飛びそうなものを車庫の奥や家の中に非難させましょう。

風速60m/sは日常的なものが凶器になるレベルらしいので、自転車等も片付けましょう。
それから、停電・ガス水道が止まるかもしれないので、非常食の用意と、非常時の照明の準備ですね。

・夜、電気が止まってしまった時のために、懐中電灯やランタンの準備

電池も準備が必要ですね、懐中電灯やランタンがあっても、電池切れでは使えませんから。

・ガスは滅多にとまらないそうですが、ガスコンロとその燃料の確認

・水が止まるとトイレも流せなくなるので、湯船に水を張っておく。

※ガスがあるうちに沸かしておくと、風呂に入れて良いですね。屋外の給湯器が横殴りの雨で止まってしまう事もあるので

・電気がとまると冷蔵庫も止まりますので、動いているうちにペットボトルに水を入れて凍らせておきましょう。

・雨漏り対策に、桶やバケツの準備・確認(意外とおむつが大量に水を吸うので役にたつそうです)

・非常用の非難用品の準備・確認(あまり考えたくはないですが、最悪の場合、非難する可能性もあるので)

避難時に持っていかないといけないのは、メガネと常服薬。(※常備薬ではありません、持病の薬ですね。避難所では手に入らないので。)

・非難後の連絡先が分かるような連絡帳※

※スマホ等がバッテリー切れになってしまう可能性がありますので、紙に書いたものがあると緊急時には良いかも知れません。

それから、家族との緊急時の連絡のとり方などについて話し合っておく事も必要ですね。
最概要伝言ダイヤルの使い方の確認なども?
(⇒ 伝言ダイヤルの使い方)

・スマホのバッテリー、モバイルバッテリー、携帯用の充電器も必要ですね。
そう言えば、先日の台風で千葉で長く停電がありましたが、その時に、絶対使わないと思ったソーラー充電器が役に立ったなんて話がありましたね(笑)
ソーラーパネルは、光があると発電してしまうので、使わない時は閉じてしまっておけるタイプが良いですね。

とりあえず、非常用非難バッグをひっくり返してみました。

中身は・・・
  • 長期保存水
  • 非常食(水で戻すご飯)
  • ラジオ(手回し充電式)
  • ポリラップ
  • 綿棒
  • 爪切り
  • 絆創膏
  • ホイッスル
  • 手回し充電器
  • ウェットティッシュ
  • 給水袋
  • 軍手
  • ビニール袋
  • 保温用アルミシート
  • ホッカイロ
他に、自分でテッシュ一箱突っ込んでありました。

軍手は皮手のほうが良いかも知れませんね。

あとは、避難時に慌てないように、着替えなど準備しておいたほうが良いですね。
ブルーシートやレジャーシートなどもあったほうが良いでしょうか。

あと、前述のメガネ・常備薬の他に、歯ブラシが入っていませんでしたので、旅行用の携帯歯ブラシも入れておきました。あと、タオルも。

意外と避難用バッグに余裕がありましたので、色々入れられますね。

って、欲張ってあれもこれも入れると重くなってしまうでしょうか(笑)

あと、マスクも必要な人はあると良いかも知れません。

持っている人は、キャンプ用のマットなどもあると、避難所でも寛げると思います。

今回の台風にはもう間に合わないと思いますが、とりあえずの非難用品一式は、セットで売られているのを買っておくとスターターキットとしては良いと思いますよ。



私のは、リュックに椅子がついているタイプですが、今は売ってないですね。(いつでも座って休めますが、その分重い(笑)

それから、災害の準備とはちょっと違いますが、データが消えてしまわないよう、パソコンやサーバーのデータのバックアップを取っておく事も必要かも知れませんね。

停電で落ちてデータが消えてしまうかもしれませんからね。

クラウドに保存しておくのも良いかも知れません。

できれば自分の居住地から離れた場所にサーバーがある会社のサービスを利用すると良いですね。

離島の台風対策などを見ると参考になりますね。

家の補強はできないと書きましたが、出来る範囲で・・・窓に養生テープをバッテンまたは放射状に貼ると良いらしいです。

台風の直撃を受ける離島などでは、雨戸は必須、雨戸がない窓は外からベニヤ板を打ち付けて保護してしまったりするそうです・・・さすがに都会でそこまではできませんが

やっておけばよかったと思わないで済む事を祈ります・・・

私の家には外に洗濯機がないので盲点でしたが、外置きの洗濯機の場合は水を満水にして蓋が風で暴れないようにテープで止めておくと良いそうです。

現金を下ろしておくのも必要だとか。(ATM等が停電で使えなくなるからですね。)

◆連絡・通信
災害時にのみ開放される公衆無線LANがありますので覚えておきましょう。

SSID:00000JAPAN(ファイヴゼロジャパン)
名称ふぁいぶぜろじゃぱん
00000JAPAN
SSID00000JAPAN
利用料金無料
利用登録不要
認証方法(認証有無)
ログインID・パスワード不要
利用可能エリア各所・公衆無線LAN設置
接続提供時間大規模災害発生時
接続制限時間(回)無制限
※3日間72時間目安で延長あり
接続制限回数(日)無制限
※3日間72時間目安で延長あり
IPアドレス自動取得
DNSアドレス自動取得
利用可能端末Wi-Fi規格(IEEE802.11 a/b/g/n)に準拠した無線LANを搭載した端末。

  • パソコン
  • スマートフォン
  • タブレット
  • フィーチャーフォン(Wi-Fi対応端末であれば利用可能)
備考00000JAPANは、大規模災害などの緊急時に、被災地で誰でも使えるという利便性を確保するために開放されるWi-Fiで、通信暗号化等セキュリティへは非対応です。00000JAPANの利用は、FREE Wi-Fiという性質上、緊急時の安否確認及び情報収集までとして、やむを得ず会員サイトへのID及びパスワードの入力、登録に際しての個人情報入力、クレジットカード情報、金融機関または同等のサービスを利用する場合は、HTTPSやVPNなどはセキュリティ対策ソフトのインストール、キャリアのセキュリティサービスなどを利用しましょう。

窓が破損した際の被害軽減のために、窓に養生テープを貼ることが推奨されております。
このためか、ホームセンターなどで養生テープを爆買いしている人なども出ているようで、品切れが続出しているとか。(家中の窓に隙間なく敷き詰めるように貼るつもりなのでしょうか?・笑)

※破損しないように補強するという意味ではなく、破損した場合に破片が飛び散るのを軽減する効果があります。

(なので、ワイヤーが入っている窓ガラスの場合は不要です。)

また、今回は品切れで貼れなかった人も次回は買っておこう、と思うかも知れませんが、その場合は養生テープではなく、破損防止用の防犯シートを貼ってしまったほうが良いでしょう。
この防犯シートはかなり強力だそうで、外から窓を割って侵入するのは非常に困難になると聞いたことがありますのでおすすめです。

紫外線防止シートや、外から見えにくいマジックミラーになっているタイプも良いですね。

いよいよ避難ということになったら、ブレーカーを落として行くのをお忘れなく。

ショートしてしまうと修理が大変な事になるそうです。

(設備全交換になってしまうとか?)

コメント