カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク

日記・雑記

生き方・人生・人間関係

歳をとるほど時間が早く感じるのは何故か?

歳をとるほど、時の流れを早く感じると言います。たしかに、自分でもそのような実感もあります。子供の頃はとても長かった1年が、大人になるとあっという間ですね。10年なんて、子供の頃は気が遠くなるような長さに感じたのに、歳をとるにつれ「すぐだよ」...
雑学・その他

店の内装も難しいなぁと思った話(インド料理編)

近年、インド系料理屋さんがとても増えましたよね。自分の住んでいる街でも駅周辺に5軒あります、浮かばないだけでもっとあるかも?インド系と書いたのは、ほとんどの店が、実はインド人ではなくパキスタンやネパールの人がやっているからです。実は、インド...
日記・雑記

恋人がサンタクロース?

子供の頃・・・「大人になったら あなたも分かる 恋人がサンタクロース♪ 本当はサンタクロース♪」流行歌の歌詞の意味が分からなくて(違くね?と思った)兄にそう言ったら「大人になれば分かるんじゃね?」と言われた・・・それから幾星霜、未だに意味が...
雑学・その他

店の門構えは難しいなあと思う・・・不動産屋みたいなラーメン屋さんの話

通勤途中にある商店街の中に、ある日、新しいラーメン屋がオープンしまして。家系(しょうゆとんこつ)のラーメンで、「すごい」というほどではないですが、まぁまぁソコソコ美味しいと思う味行列ができるほどではないにせよ、たまになら食べてもいいかなと思...
日記・雑記

トイレのセンサー蓋との闘い

トイレの自動便座開閉機能について必須の機能だと書きましたが今日たまたま入った小奇麗な店、そのトイレに、フタの自動開閉機能がついておりました。さすがですね。手を触れずにフタの開閉、便座の開閉ができますから、とても衛生的ですね。用足しも無事終わ...
時事・話題

【PUP Scan】詐欺に引っかかった?!Σ(T。T) 詐欺と言うより投資失敗?【クラウドファンディングにご用心・・・】

先日書いたコレ申込んだのですが。。。フランス発、世界最速ポケットサイズのスマートハンディスキャナー【PUP Scan】 by 7Next | MOTION GALLERYフランスのスタートアップとして、アメリカのIndiegogoで最も支持...
日記・雑記

ブルーレイですか?いいえ、DVDでした。(詐欺か!?)

某映画のブルーレイディスク(激安)を、どこかの中古リサイクルショップで買ったのだけど・・・(たまたま出先にあった店に入った)忙しくて見る時間がとれなくて、ずっと放置していて。ようやく今日見るか、と思い引っ張り出してみたら・・・なんかおかしい...
日記・雑記

銀行口座の「当座」「普通」って何?

ネットで各種サービスの銀行口座を登録しようとすると、「当座」か「普通」かを確認される欄があって、毎度確認するはめになるのですが※いや、自分の口座を間違える人は居ないと思いますが(笑)私は過去に何度か、ネットショッピングで振込手続きをして、ど...
日記・雑記

ガス給湯器が壊れた(修理金額は・・・?)

お湯が出ない・・・!o(>~<)o朝は出ていたのに。。。よりによって、真冬の。しかも土曜の夜・・・。一応、給湯器のリモコンに書いてあった電話番号にかけてみた。4人ほど待たされたが繋がった。(※自動応答で何人待ちか教えてくれるシステムになって...
PC/ネット

ネット時代の怖い話 ─ ネット普及によって変わっていく常識

オークションに出品されている小中学生が描いた拙いイラストに、結構入札があるそうだ。それは…「合法的に小中学生の住所や本名が手に入る方法」だかららしい。(みなと @minato_y_)子供の名前を決める前にネット検索で同姓同名の人がいるか確認...
日記・雑記

郷愁の灯り

近年になって気づいたのだが、私は、電球色の照明より、白い蛍光灯の灯りのほうが好きなようだ。白い蛍光灯の灯りに照らされた、コンクリートの廊下や階段白い蛍光灯の畳の部屋白い蛍光灯の、狭い乱雑な事務所なにか、ほっとするのだ。電球色───ランプの灯...
日記・雑記

Gはなぜ人に嫌われるのか?

嫌われ者の「G」Googleではない、ジャイアンツでもない(笑)カサコソすばしこく動く黒いやつ英語でいいうと「こっくろーち」いわゆるゴキブリ人間は、ほぼ全員、Gが嫌い、気色悪いと感じるのではないかと思う。なぜ人に嫌われるのか?不潔だから?他...