科学・技術・文化・教育 実はエジソンは発明王などではなかった! エジソンの発明で最も世界に影響を与えた以外なモノとは 白熱球も生産中止となり、また照明器具もLED製品ばかりなのが当たり前になったようで。蛍光灯もどんどん縮小されていき・・・ これから生まれる子達は、「白熱球ってなに?」「蛍光灯って何?」と言うことになるのかも? 「白熱球」「蛍光灯」も、子供た... 2017.12.10 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 2045年人間を超えたAIが誕生する 2045年にAIが人間を超える、と言う説があるそうですが。 ちょっと早すぎるのではないか?というのが個人的な感想ですが、それはともかく。 いつかは超えるかも知れませんね。 AIが人間を超えてしまった時に、SFでさんざん描かれてきたような、ロ... 2017.11.25 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 問題は、太陽エネルギーをどうやって蓄えるか・・・ 以前、夜でも発電が可能なほどの変換効率を持った新型のソーラーパネルが作れるかもしれない技術が開発中である、と言うニュースをみた記憶があったのですが・・・ 検索してみても見つからない。 ※これかも? 岡山大学理学部物理学科・池田教授の太陽電池... 2017.11.19 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 絶滅危惧種の鳥が風力発電の羽に激突して死んでいる?! 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシだ。温室効果ガスを出さない発電方法として、エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。その裏で絶滅の危機に瀕した猛禽類が次々と死んでいる現実を直視しなけれ... 2017.11.19 科学・技術・文化・教育時事・話題
エンターテイメント・アート 方言を笑うな! 以下は、九州の作家さん、丸野博憲さんがSNSで書かれていたものですが 在京時、約五年間、全ての会話を熊本弁で通しました。もちろん、訛りが酷い事を指摘され、笑われもしました。自分はそんな奴らを見て、腹を立てたり喧嘩したり、殴った事も多くありま... 2017.11.15 エンターテイメント・アート科学・技術・文化・教育日記・雑記
科学・技術・文化・教育 スマホの防水にはラップを巻く(タッチパネルの操作も可能) へぇ、タッチパネルも操作できるんだ 何故か目の前にラップがあるので、試してみた結果 できんかった、できたけど、できんかったwww 趣味の魚釣りでひと工夫。あらかじめ携帯電話にラップをひと巻きしていざ出港。海水でびしょびしょに濡れても、餌や魚... 2017.11.10 科学・技術・文化・教育時事・話題
科学・技術・文化・教育 もはや爆弾・・・ ※リチウムイオンバッテリーが燃え始めたら、とにかく離れましょう もはや爆弾・・・ あなたの自転車は大丈夫ですか? 電動自転車のバッテリーが燃えるとこうなるのか pic.twitter.com/WyU87veTXA— マックさん (@MacS... 2017.11.09 科学・技術・文化・教育時事・話題
科学・技術・文化・教育 間違った使われ方が気になって仕方がない・・・ テレビのスポーツニュースで、毎回引っかかる事があります。 それは、「大リーグ」って言い方・・・ アメリカで日本人の野球選手が活躍するようになり、ニュースに取り上げられるようになったのは良いことですが。 「大リーグ」って言い方は、なんか、こっ... 2017.11.07 科学・技術・文化・教育雑学・その他
科学・技術・文化・教育 社会が不寛容になっている? ネットラジオでFMくめじまを聞いています 今は、全国のローカルラジオがネットで聞けるので、良い時代になりましたね。 ただ、別の出演者の方が 「久米島で、泣いてる赤ちゃんが居て、それを「うるさい!」なんて言ったら、3日後には島に居れなくなる。... 2017.11.02 科学・技術・文化・教育
エンターテイメント・アート 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現… ※虚構新聞という、フィクショ... 2017.10.30 エンターテイメント・アート科学・技術・文化・教育時事・話題おもしろネタ・動画・画像
科学・技術・文化・教育 [たたみか]日本人に同化してしまった外国人の特徴まとめ 日本に来た外国人が、日本の文化風習に馴染みすぎて日本人化してしまうことを畳化(たたみか)すると言うそうです。まぁ日本も畳が絶滅しつつあり、悲しいことですが。実はこれ、日本で作られた言葉ではなく、フランスで使われている新語(造語)らしいですね... 2017.10.29 科学・技術・文化・教育おもしろネタ・動画・画像
科学・技術・文化・教育 どうしてこうなった? 「40代半ばの男性社員と30代のパパ社員の間で電車で泣いている赤ちゃんへの態度がここまで違う」というツイートが話題に 2017.09.27 科学・技術・文化・教育時事・話題