生活・料理・便利グッズなど 結論、ハサミの切れ味 期せずして、右利き用ハサミを左手で使う、または、左利きハサミを左手で使う研究をするはめになったわけですが(笑)結論、左手用か右手用かはあまり関係なかった(笑)いや、右手用を使うように、左手で左手用を使ったほうが使いやすいのは確かなのですが。... 2020.01.23 生活・料理・便利グッズなど
生活・料理・便利グッズなど 右手の親指を怪我してしまったので、左手用ハサミを買ってみた 右手の親指に受傷してしまったので、毎日消毒用ガーゼを交換していますが、そのたびに、左手一本で作業しなければならず。妻に頼めばよいのですが、こちらが換えたい時に不在だったりと、なかなかタイミングも合わず。それと、今回は傷の特性上、とにかくソフ... 2020.01.22 生活・料理・便利グッズなど
PC/ネット 自分のパソコンの性別を調べる方法 パソコンにも性別があるそうで。自分のパソコンの性別を調べるには────まず「メモ帳」などのテキストエディターを開いて、以下のテキストを入力して下さい。CreateObject("SAPI.SpVoice").Speak"I love you... 2020.01.22 PC/ネット
PC/ネット EXCELで「編集のためロックされています」と出て読み取り専用でしか開けない状態を解除するには EXCELでたまに、ファイルを開こうとすると、「編集のためロックされています。使用者は〇〇◯です。」と出て、読み取り専用でしか開けない事がありますよね。そして使用者は自分(のユーザー名)が表示されているケース…原因:エクセルの終了処理をせず... 2020.01.20 PC/ネット
生き方・人生・人間関係 かつて典型的なコミュ障だった俺が、克服の方法を伝授する かつて典型的なコミュ障だった俺が、克服の方法を伝授する需要無くても、勝手に書いていく。カケヨ需要ねえからはよまず自己紹介するわ。現在29、男。リア充とまでは言わないが、普通に彼女いるし、会社でもそこそこやっている方だと思うし、まぁまぁ人並み... 2020.01.19 おもしろネタ・動画・画像生き方・人生・人間関係科学・技術・文化・教育
投資・ビジネス 仮想通貨取引をやってみた感想…難しいですわ、やっぱり「博打」要素が強い? 一年前。行きつけの美容師に、仮想通貨でリップルがよいと力説されたんですよね(笑)まぁ確かに、口座から口座に移すだけなので。例えば馬券のように一度買ってはずしたらゼロになってしまうというものではなく。相場によって変動はあるにせよ、いきなりゼロ... 2020.01.19 投資・ビジネス
生き方・人生・人間関係 趣味の品(CD・ギター総額300万円)を嫁に売られた。青春の思い出の写真も捨てられてた。嫁「結構な金額になったよー!」 趣味の品(CD・ギター総額300万円)を嫁に売られた。青春の思い出の写真も捨てられてた。嫁「結構な金額になったよー!」もう嫁と同じ空間にいられる自信が無い。仕事が手につかず上司には「こんな顔色の悪いお前は初めてだ」と心配されちったよ。家に帰... 2020.01.19 おもしろネタ・動画・画像生き方・人生・人間関係
生き方・人生・人間関係 知人の嫁が旦那と浮気したと告白!知人に慰謝料を払い旦那を叩き出したが3年後、嘘だったと発覚!あの時旦那の言葉を信じていれば… 知人の嫁が旦那と浮気したと告白!知人に慰謝料を払い旦那を叩き出したが3年後、嘘だったと発覚!あの時旦那の言葉を信じていれば…AからA嫁と私旦那が浮気していた事が発覚したと告げられた。旦那は最後まで認めなかったが、私が財産を管理していたので慰... 2020.01.19 おもしろネタ・動画・画像生き方・人生・人間関係
科学・技術・文化・教育 話題のナイキのピンクのシューズ禁止に 去年話題になっていたナイキのピンクのシューズについて書きましたが新技術のシューズで次々記録更新「みんなピンクの靴を履いているw」と話題のナイキのシューズみんなめっちゃピンクのシューズ#NIKE「ピンクの靴ばかり」と話題 記録更新支える「厚底... 2020.01.16 スポーツ・武道時事・話題科学・技術・文化・教育
医療・ヘルス・ダイエット スライサーで指先をスライスしました(キッチン血の海・・・orz) いやぁ、参りました(*_*)スライサーで人参をスライスしていて、指先をスライスしてしまいました・・・orz※写真(受傷8日後)はこちら(グロ注意)親指の先が結構な1cm^2くらいの大きさで削り取られて、血がジワジワ溢れてきて、キッチン血の海... 2020.01.14 医療・ヘルス・ダイエット日記・雑記
科学・技術・文化・教育 理由がない校則は廃止した結果⇒ 理由のない校則をすべて廃止した中学校、その結果、、、生徒は落ち着き、時間を守るようになり、服装の乱れもなくなり、いじめや不登校が減り、学力は区内トップレベルに。校長「理由がないなら規定の意味はない」 東京都の中学校が校則をなくした結果… |... 2020.01.14 科学・技術・文化・教育
生き方・人生・人間関係 公正世界仮説と陰謀世界仮説~世界はバランスが保たれている…? 「公正世界仮説」という言葉を聞きました。初めて聞く言葉です、心理学用語?なんでも、世界は公正にできていると信じたい気持ちの事を言うらしいですね。努力はキチンと報われるし、悪い人は罰せられ、善人は救われる、そんな社会であってほしい、という気持... 2020.01.13 政治・経済・法律生き方・人生・人間関係科学・技術・文化・教育