生活・料理・便利グッズなど 「遠赤外線は浸透力が高いので芯から暖まる」は間違いだった?! よく、「遠赤外線は内部に浸透する」と言われますよね。そのため、「料理が美味しくできる」「身体が芯から暖まる」などと言われますが。カーボンヒーターの仕組みについて調べていて、どうやらそれは間違いだった事を知り・・・Σ(@。@;)昔から、調理器... 2020.01.09 生活・料理・便利グッズなど科学・技術・文化・教育
(霊魂学的)雑記・雑談 人間、一皮剥いたら醜い姿が見える? 霊魂学に曰く、人間は、物質の肉体と重なる、幽質の身体=幽体を持っているそうです。しかし現代では、宗教が廃れるとともに、傷ついた幽体を修復・治癒させたり、汚れた幽体を清めたりする技術も廃れてしまいました。例えば、神社で祭事が行われるという時、... 2020.01.07 (霊魂学的)雑記・雑談
日記・雑記 外見の美しさはその人の内面が評価されているわけではない 最近、つくづく思うんですよね外見の美しさは単なる偶然の産物であって。その人間の内面や努力が評価されたわけじゃない!その人間の価値とは関係がない!って・・・毎年恒例の美しい顔100人ですが。見ていると、だんだん虚しくなってきてしまいまして。。... 2020.01.07 日記・雑記
セキュリティ関係 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれども... 2020.01.07 セキュリティ関係
日記・雑記 感動巨編な初夢を見た(笑) 年が明け、3日目の朝。初夢の話題をSNSで見かけて。そう言えば「初夢」なんて概念そのものをすっかり忘れておりました(笑)2日の朝、なにか、夢を見たような気がするのですが、内容は忘れてしまいました(笑)あまり良い夢ではなかったように思いますが... 2020.01.06 日記・雑記
PC/ネット Windows7終了まで残り1週間 年が明けて、Windows7の使用期限が残りわずかとなりました。※Windows7の延長サポートの終了は2020年ですが、正確には1月14日まで終了後もいきなり使えなくなることはないですが、セキュリティホール等への対応がされなくなります。ま... 2020.01.06 PC/ネット
(霊魂学的)雑記・雑談 DNA研究で判明、人間の本来の寿命は38歳だった… カラパイアに『人間の本来の寿命は38歳』という研究結果の記事が載っていました。人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究) : カラパイア Daniel Eskridge/iStock DNAを解析する... 2020.01.05 (霊魂学的)雑記・雑談医療・ヘルス・ダイエット生き方・人生・人間関係科学・技術・文化・教育
PC/ネット 罫線はあったほうがいいってば 「罫線がないデザインのほうが見やすい」という主張が話題に?!表に線を入れるのは古いやり方。線はないほうが見やすいデザインのセンスというものはやはり時代とともに刷新していくべきものらしい。最近の日本のグラフデザインは線がない……netgeek... 2020.01.05 PC/ネット
生き方・人生・人間関係 外見から人柄が分かりますか? フランス人の彼氏に本当によく言われること。・仕事のことばかり考えてないでリラックスしよ。・人は外見じゃわからないよ。・死ぬ前に思い出すのは、どれだけ成功したかじゃなくて、大切な人と過ごした時間だと思うよ。・もっとゆっくり食べて。・愛はお花の... 2020.01.05 生き方・人生・人間関係
エンターテイメント・アート アナと雪の女王2 あらすじと感想と謎(ネタバレ注意) 幼い日のエルサとアナ。父アグナル国王から昔話を聞く。その昔、エルサとアナの祖父ルナード国王の時代、北の森に住む不思議な種族ノーサルドラとの平和の証にダムを作った。その完成を祝う式典の最中、ノーサルドラがアレンデールの人々を襲い、戦いが起こっ... 2020.01.04 エンターテイメント・アート
生活・料理・便利グッズなど 人間関係を円満にするコツは 年末の押し迫ったとある日の事。年末なので、家の掃除・片付けをしたかったのだけれど。妻が遅まきながらの年賀状書きをしていたので、終わるのを待っていた。自分が、デスクワークをしているときに横でバタバタを掃除機かけたり片付けされたりされるのは、集... 2020.01.03 日記・雑記生活・料理・便利グッズなど
エンターテイメント・アート スターウォーズ エピソード9 あらすじと謎(ネタバレ注意!) スターウォーズ・エピソード9観てきました。10段階評価で1か10か分かれるという評判でしたが。まぁまぁ面白かったと思います。私の評価は・・・7か8?(^^;)評価が分かれるという気持ちも分かります。ディズニーに買い取られた後の作品は、何か、... 2020.01.03 エンターテイメント・アート