PC/ネット 【結論】スマホ用メールアプリ⇒外部メールアカウントはGmailに転送が良い ここしばらく、スマホでのメールの扱いに困っていましたが⇒ スマホ用メールアプリ、お薦めは?Gmailで外部アカウントの読み込みを試してみた所、これで良いか、と言う結論に。(ただし、問題もあることが分かりました、それは後ほど)※Gmailで外... 2019.05.02 PC/ネット
エンターテイメント・アート 正義が力なのではない。力が正義なのだ 「正義が力なのではない。力が正義なのだ。」タイガーマスクというアニメの冒頭で叫ばれるセリフですが。しかし、子供の頃、この言葉を不思議に思っていました。正義が勝つんじゃないの?正義が力なんじゃないの?と・・・(笑)しかし、大人になった今なら分... 2019.04.30 エンターテイメント・アート政治・経済・法律
時事・話題 戦争は悲惨だ、絶対、仲良くせなあかん 戦争経験者のおじいさんは、ただただ「仲良くせなあかん」と繰り返していた。。。戦争を経験したじーちゃんが若者に語り継ぎたいこと pic.twitter.com/fbZBgRpVq1— よねはらうさこ@食べまくり台湾だった (@yonehara... 2019.04.30 政治・経済・法律日記・雑記時事・話題
日記・雑記 血液型とジャンケンの関係… じゃんけんで最初に何を出すかは、実は緊張度によるという仮説があるとか。緊張度が高いほど、拳を握り込んでしまう。リラックスしているほど、手を緩めているのでパーを出しやすい。そのどちらでもないケースではチョキが多い。だいたい、「最初はグー」でグ... 2019.04.30 日記・雑記
WEBデザイン SNSやメールアドレスと共通で使えるドメインを取得すると良い? 面白いサイトを発見しました。⇒ これは、空いているドメインを検索すると同時に、同名のSNSのアカウントに空きがあるかどうかを調べて表示してくれるサイトのようです。例えば、hogehoge.comと言うドメインを取得したとしてHPのurlはメ... 2019.04.30 WEBデザイン
PC/ネット スマホ用メールアプリ、お薦めは? うーん、先日来、mineoのメールの受信設定で悩んだ事がきっかけで、それに関しては、原因と対策は分かったのですが、どうも、スマホのメールアプリの使い勝手が悪い。私の欲しい機能・条件は(1)POP3で受信できること(メールをローカルに保存でき... 2019.04.29 PC/ネット
科学・技術・文化・教育 3Dプリンターを使って心臓を作ることに成功 これまで不可能だった、人工的に生物の細胞を作り出すことに成功したってことなんでしょうか?よく分かりませんが、本島なら画期的な事ですね。私が生きている間には実現しないかも知れませんが、将来、色々な臓器を人工的に作った臓器で移植できるようになる... 2019.04.27 医療・ヘルス・ダイエット科学・技術・文化・教育
時事・話題 お祭りの時期は特に気をつけましょう ぐえええええまたしても韓国ウォンにやられてしまった...!!!50円ほどの価値しかないから450円損しちゃう、気を付けないと💦 pic.twitter.com/yr50jdHn7x— じょーじ (@george_10g) 2019年4月27... 2019.04.27 政治・経済・法律日記・雑記時事・話題雑学・その他
PC/ネット 起動時に毎回「ネットワークドライブに接続できませんでした」が出る サーバーを入れ替えたので、各PC(Windows)から接続テストを行いましたが。基本的には、NetBIOS名は同じなので、Windowsからは何も設定を変える必要はない、そのままコレまで通り使えるはずなんですが・・・一台だけ、なぜか毎回起動... 2019.04.27 PC/ネット
PC/ネット NetBIOS名で指定したら違うサーバーに接続されていた・・・?!?!?! ファイルサーバーを新調いたしまして。OSはもちろん LINUX (debian "Stretch") に samba でファイル共有。OSを格納しているストレージにはSSDを採用(データ保存領域は相変わらずHDDですが。)HDDは劣化してい... 2019.04.27 PC/ネット