お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"楽器"

フレット三線/ベグ三線

三線に着脱式フレット 試作その4 (フレットガットを試してみた─いいかも!)

三線に簡単にフレットを取り付ける方法、ぱーと4 前の記事ではビニタイをフレットにしましたが、今回はニューバージョン、というか今回からやっと本腰(笑) もともと、ビオラ・ダ・ガンバがガットを縛り付けてフレットにしてあるのを見て真似してみたわけ...
フレット三線/ベグ三線

簡単に三線にフレットを付ける方法 とりあえず、ちょっと試してみた爪楊枝編(没)

イタリアの古楽器で「ヴィオラ・ダ・ガンバ」というのがあるそうです。 <<ヴィオラ・ダ・ガンバの画像>> あれ、チェロにも昔はフレットがついてたん?! と思ったら。 外観からしてチェロの原型かと思いきや、別の系統だそうで。→ これ、気になった...
フレット三線/ベグ三線

ギタリストのための三線 ─ フレット付き三線

三線はフレットがありません。フレットがない楽器は色々と難しい面がありますね。 胡弓などは、絶対音感がないと弾けないなんて話もあるくらいで。 弾いてみるとその意味がよく分かります。 それでもやはり、ギタリストならば、ポジションシールが貼ってあ...
三線とウクレレ(総合)

カラクイ vs ギアペグ

三線について、ギタリストにとって抵抗がある部分のひとつに、カラクイがありますね。(ギターでいうペグにあたる部分)ギターのペグはギア式が標準。対して三線のカラクイは、木の棒が穴に突き刺してあるだけで、摩擦抵抗だけで留まっている状態(!)いわゆ...
フレット三線/ベグ三線

ウクレレ型三線 オキハワ(oki-hawa)

島さんしん屋さんのフレット付四弦三線が超ロングネック・ウクレレとも言えるんじゃないかと以前書きましたが 通常のウクレレサイズのフレット付三線が、先日島村楽器に行ったら売られていました。 その名もOki-Hawa(オキハワ) 世界初!ウクレレ...
三線とウクレレ(総合)

三線の構造(ギターとの違い)

三線とギターとの構造的違いは色々あります。大きい意味では、弦楽器としては似たような部分もありますが。細かく見れば、全く違う構造と言ってもいいくらいに違うとも言えると思いました。三線の構造を知って、衝撃を受けた部分のひとつに、皮張りであるとい...
三線とウクレレ(総合)

ウクレレサイズギター

ウクレレサイズのギターはないのか?と言えば、YAMAHAのギタレレですね ギターのようなウクレレなのか、ウクレレサイズのギターなのか分かりませんがちなみにYAMAHAのギタレレはナイロン弦仕様です。安いし、その割に作りもまぁまぁ良い。私も一...
三線とウクレレ(総合)

ウクレレに三線の弦

ギター弾きとしては、同じギター属のウクレレに興味があるのは当然、というわけで。一時期、ウクレレにハマっていた事があります。ジェイクの人気が高まった時期に流行に乗っただけなんですけどね(笑)が、最近はめっきり熱も冷めて、触る機会がなくなってい...
三線とウクレレ(総合)

三線

以前から、三線、良いなぁと思っていました。興味はあったのですが・・・、しかし、特に縁もなく。しかし、ある時とうとう、三線の実物に触れてみる機会がありました。想像していたのとはかなり違う部分が多く、かなりの衝撃をうけました。この三線との出会い...
エレキギター

2台のアンプを同時に鳴らしたい(6) -ミキサー

さて、音をふたつに分離してあれやこれやしたならば、音を出すことを考えなければなりません。アンプを二台使う=>最終出口まで別れたままならそれでかまわないわけですが、出口がひとつしかない場合、分けた音をふたたび混ぜなければいけないので、ミキサー...
エレキギター

BCリッチ

佳日、某大型楽器店での風景 飾ってあるギターを見ていた若いコたちが 『ナニコレ、変な形~』 『ああ?ヒデのパクリじゃんwww』 いや、それ、BC.RICHの、本物のモッキンバード・・・ #私が若い頃は、BCリッチって、とても手が出ない高級ギ...
エレキギター

世の中にエレキギターは三種類しかない。

世の中にエレキギターは三種類しかない。 結局のところ、フェンダーか、ギブソンか、それ以外かなんだ。 フェンダーならテレキャスターかストラトキャスターか----しかしギブソンとフェンダーの違いからしたら、ストラトとテレキャスの違いはそんな大き...