霊魂学(古神道) 間気(1) 肉体と幽体の接着剤 先に示したように、人間は物質の肉体のほかに、幽体という次元の違う幽的な質量でできた身体を持っています。ただの死体と生きている人間の違いは、この幽体が入って(繋がって)いるかどうかの違いとも言えます。そして、この幽体は、通常、肉体と密着してい... 2007.05.01 霊魂学(古神道)
霊魂学(古神道) ◆霊的身体 - 肉体/幽体/霊体 人間には、肉体の他に、幽体というものがあります。(心霊用語ではアストラルボデイと呼んだりもしますね。)肉体が物質でてきた身体であるならば、幽体は幽質でできた身体と言えます。肉体と幽体が分離すると「死」という事になります。しかし、肉体が滅んで... 2007.04.15 霊魂学(古神道)
日記・雑記 憎まれれば報いを受ける 賢い人は、人に憎まれないように生きる。 人の恨み・憎しみを買えば、その報いは必ず訪れる。。。 悪いことをした人間は、死後、閻魔大王の裁きを受け、地獄に落ちる・・・? 本当にそんな世の中だったら良いなぁと思うことがありますね。 あまりに世の中... 2022.06.08 日記・雑記
霊魂学(古神道) 善行を積んでも死後不幸になるだけ。 この世でも、死後の世界でも、善人は不幸になり、悪人は幸せになる。 死後の世界があると私は信じる派です。 ならば、宗教は別として、死後の世界についての様々な主張や考え方について勉強してみよう、と思ったわけです。 その中で、極めて「合理的」な説... 2020.12.19 霊魂学(古神道)
(霊魂学的)雑記・雑談 笑っていたい は 笑えないから価値がある とあるタレントがSNSが「ずーっと笑っていたい」と書いていた。 その気持は分かる。 いつでも笑って過ごせるなら、それは幸せなことなのだから。 でも、それは裏を返せば、笑っていられない状況があるという事でもある。 人は、あって当たり前のモノに... 2020.09.30 (霊魂学的)雑記・雑談
(霊魂学的)雑記・雑談 人間、一皮剥いたら醜い姿が見える? 霊魂学に曰く、人間は、物質の肉体と重なる、幽質の身体=幽体を持っているそうです。 しかし現代では、宗教が廃れるとともに、傷ついた幽体を修復・治癒させたり、汚れた幽体を清めたりする技術も廃れてしまいました。 例えば、神社で祭事が行われるという... 2020.01.07 (霊魂学的)雑記・雑談
日記・雑記 外見の美しさはその人の内面が評価されているわけではない 最近、つくづく思うんですよね 外見の美しさは単なる偶然の産物であって。 その人間の内面や努力が評価されたわけじゃない! その人間の価値とは関係がない! って・・・ 毎年恒例の美しい顔100人ですが。 見ていると、だんだん虚しくなってきてしま... 2020.01.07 日記・雑記
(霊魂学的)雑記・雑談 DNA研究で判明、人間の本来の寿命は38歳だった… カラパイアに 『人間の本来の寿命は38歳』 という研究結果の記事が載っていました。 人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究) : カラパイア Daniel Eskridge/iStock DNAを解... 2020.01.05 (霊魂学的)雑記・雑談生き方・人生・人間関係科学・技術・文化・教育医療・ヘルス・ダイエット
(霊魂学的)雑記・雑談 自殺したタレント───死後に行く世界は? 韓国のアイドルグループ「KARA」のメンバーだったク・ハラさんがソウルの自宅で遺体で発見されたとのニュースが。 韓流に嫌悪感を抱く人もいるとは思いますが、当たり前の話ですが、すべての韓国人が悪い人間なわけはない。 ク・ハラさんは、東日本大震... 2019.11.26 (霊魂学的)雑記・雑談
日記・雑記 電車でドアの脇に立つ人々 電車から降りる時に、ドアの脇に立っている人が邪魔だって言う話、よく聞きますが(笑) 外から電車に乗り込む側からも迷惑なんですよね。 壮絶な空席の争奪戦を控えている乗車客(笑)は、少しでも速く車内になだれ込みたいわけです。 乗る人は当然、降り... 2019.11.02 日記・雑記
WEBデザイン document.write の代替に何を使えばよい?【JavaScript】 JavaScriptのお勉強(2) (1)で「document.write」はサイトの描画が遅くなるので非推奨らしい」と書きました。 具体的には、PageSpeed Insightでの評価が下がってくる、と言う事のようです。 この評価が低い... 2019.09.29 WEBデザイン
生き方・人生・人間関係 だから言ったじゃ~ん・・・(´ェ`;) 不思議なのですよね 世の中には、人の忠告に耳を貸さない、自分が痛い目を見ない限り、信じない人がいます。 例えば、「あの人と付き合うな」と誰かが言ったとする。 それを聞いて、「気をつけよう」と思う人もいますが、何割か、「それは差別だ!」「イジ... 2019.08.10 生き方・人生・人間関係政治・経済・法律