お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

Surface Pro3 覚書と感想

ハード
surface2_2.jpg
surface1.jpg

キーボード兼カバー付けてます、正式名称はタイプカバーというのかな?

ノートパソコンの小型キーボードにありがちな、Fnキーとファンクションキーが兼用になっているスタイルです。
最初に戸惑ったのは、画面の明るさを切り替えられないこと、そしてファンクションキーによる変換が作動しないこと。

調べてみたら、どうやらデフォルトでFnキーロックがかかっている設定になっている模様(!)
キーロックを外せばOKですね。

(1)Fnキーロックをはずすには

 ⇒ FnキーとCapsキーを同時に押します。

次にキーボードのF1とF2にいかにも画面の明るさ調整っぽいマークが書いてあります。が、いくら押しても変わらない、何も起きない。そのうち、暗くなってから気が付きました、キーボードにバックライトが付いているんですね。そして、Fn+F1を押すとバックライトが消える。

調べてみたら、画面の明るさ調整のショートカットキーもちゃんとありました。(ただし、キートップにはプリントされていない不親切仕様)

(2)画面の明るさを変えるショートカットキーは?

 ⇒ Fnキー+Delキー、またはBackSpaceキー

文字入力中にタッチパッドでカーソルが飛ぶ

(3)タッチパッドをオフにするには?

 ⇒ 「PC 設定の変更」→「PC とデバイス」→「マウスとタッチパッド」の中にオンオフ切り替えがある。

※キーボードショートカットは設定がない模様

(4)スクリーンショットの取り方は?

 ⇒ Windowsキー+Fn+Spaceを同時に押す

※タブレット状態(キーボード無し)の場合は Winボタン+ボリューム(-)ボタン同時押しで行けるようです。


使った感想

正直、中途半端感が否めない部分はありますね。

「なんでもできるオールラウンドということはじつは全てにおいて劣る」という話を思い出しました。
水陸両用戦車は一見スーパーマシーンに見えますが、水上では船に勝てず、水中では潜水艦には勝てず、道路では装甲車に勝てず、砂漠では砂漠専用戦車に勝てない。つまり、どこのステージでも勝てない(笑)

デスクトップとして使うなら、デスクトップように作られたパソコンが使いやすいと言う事ですね。

持ち歩くのがメインで、かつ、タブレットではなくWindowsのフル機能が欲しいという人には良い選択かもしれません。


以下、細かい点のインプレなど、箇条書きに。

音はすごく良い

バッテリの持ちはかなりのもの

USBがひとつしかないのが不安(いまのところ問題はない)

キーボードは意外とうちやすい。

と最初は思ったけれど、やはりキーが狭く配置が特殊なこともあって、周辺のキーを打つのがシンドいのは否めない(エンターキーが小さい、ファンクションキーの位置が特殊なのでなれるのにかなりの時間がかかった、「ー」キーを打つのにミスタッチが多くなってしまう、矢印キーの上下が非常に小さくなれない、すぐミスタッチしてしまう。
ブラインドタッチで結構高速に打てるつもりだけど、かなりミスタッチが多く、きちんと打てるのようになるのにかなり慣れが必要だった。

HOMEキーENDキーがファンクションキーと兼用でFnで切り替える方式なので非常にめんどい。

Fnキーが右側にあるのも×
Capsキーが左側なので、両手を使わないとFnロックができない。Fnロックができないから、片手ではFnキーの機能をほとんど使えない。片手しか使えない人のことを考えていない。

キーボードに関しては、Bluetoothのワイヤレスキーボードを買ってきたほうが使いやすいとの情報もあるので、そのうち検討するかも。

デスクトップモードをタッチパネルを使って指だけで操作するのは字が小さいのでかなりシンドい(笑)

画面の視野角は結構広く見やすい。

コメント