生活・料理・便利グッズなど 【最後までハイパワー】乾電池型リチウムイオン電池買ってみた 前に乾電池型リチウムイオン電池について書きましたが、結局、買ってしましました(笑) しかも、高容量タイプ、1700mAH! (※同等の他の製品だと1500mAHくらいまでの感じですね) 前回も書きましたが、レビューを見ると、1.5Vがちゃん... 2019.12.11 生活・料理・便利グッズなど
生活・料理・便利グッズなど 今年も残すところあと一ヶ月、2020カレンダー準備は? メール便送料無料!2020年週めくりカレンダー/41.ふわころパンダ(10001...価格:1188円(税込、送料別) (2019/11/30時点)楽天で購入 【1周年記念割引】【10%OFF】【カレンダー・ダイアリー】【新商品入荷】202... 2019.11.30 生活・料理・便利グッズなどパンダクラブ
(霊魂学的)雑記・雑談 自殺したタレント───死後に行く世界は? 韓国のアイドルグループ「KARA」のメンバーだったク・ハラさんがソウルの自宅で遺体で発見されたとのニュースが。 韓流に嫌悪感を抱く人もいるとは思いますが、当たり前の話ですが、すべての韓国人が悪い人間なわけはない。 ク・ハラさんは、東日本大震... 2019.11.26 (霊魂学的)雑記・雑談
ハード SDカードを内部ストレージ化してアプリを移動した後、SDカードを取り外すとどうなるか?確認してみた スマホは、アプリをたくさんインストールすると、メモリが足りなくなってしまいますね これまで使ってた「DIGNO V」「Arrows M02」は両方ともメモリ量が2GB/16GB(RAM/ROM)と少なめで。 マンガアプリやゲームアプリなど複... 2019.11.25 ハード
便利ツール/ソフトウェア 【Android】個人的、便利・定番・お薦めアプリ7選 普段使っている便利なアプリの覚書 Androidスマホを機種変したときに、とりあえず入れる奴です あ、7選は嘘です、適当にタイトルつけました(笑) ◆スクリーンオフ/ロック 電源ボタンを押さなくても、アイコンタップで画面消灯/ロックしてくれ... 2019.11.24 便利ツール/ソフトウェア
ハード Xperia Ace インプレッション というわけ(笑)で、Xperia Ace が届きましたので、インプレッション 最初に言いたい、気をつけて下さい 滑る! まぁ滑る、とにかく滑る(笑) 指先の乾燥する季節に、保水力が弱くなった皮膚を持つ年寄りほど、落とすと思います(笑) 最初... 2019.11.22 ハード
その他の楽器 【民族楽器】瓜笛 ククルビットフルート ちょっと欲しい…♪Cucurbit Flute(ククルビットフルート)って言うみたいですね、中国の楽器?ククルビットはそのまんま直訳で「瓜」ですね。Cucurbit Flute で検索すると色々動画も出てきます。 2019.11.14 その他の楽器
生活・料理・便利グッズなど 乾電池型のリチウムイオン電池が普及しつつあるけれど【特性・注意点】 乾電池は使い捨て、切れたら捨てて新しいのを買うしか無いのが嫌で、充電池を使いたいなと誰しも思うわけですが(誰しも?笑) 乾電池は消費するほどに廃電池が増えていって、廃棄にも困るのも気になるし。 昔の充電池(通称ニッカド=ニッケルカドミウム電... 2019.10.26 生活・料理・便利グッズなど
ハード SSD+ケースとポータブルSSDはどっちがよいか? 試してみたい誘惑に駆られて、ついポチッとしてしまいました(笑) SSDは安かったのですが、ケースの値段と併せると、ELECOMのポータブルSSDよりは高くなってしまいますね ※USB3.1 Gen2対応のケースを選んだので。 3.1Ge... 2019.10.23 ハード
ハード エレコム 名刺サイズ 外付けSSD ESD-ED0120GRD レビュー 作業環境を入れている外付けHDDが調子悪いので買い換えるか検討していましたが、結局、120Gの外付けのUSB-SSDを購入しました。 大容量のSSDはまだ高いので、重いアプリケーションだけSSDに移動したら快適になったので、そういう方向で行... 2019.10.19 ハード
ハード 外付けHDDがそろそろ寿命?!→SSDはどうか? 自分が普段使う環境はすべて外付けHDDに入れてそこから起動するようにしています。 パソコンが変わっても外付けHDDを繋ぐだけで即普段どおりの環境で作業ができますし、バックアップも取りやすいし、緊急時の持ち出し等でも便利なのでおすすめです。 ... 2019.10.15 ハード
PC/ネット 窓ガラス補強には養生テープより◯◯◯を貼るのがお薦め 今回窓の補強に養生テープを大量に買い占めた人が居て品切れ状態になっていたそうですが 今後のために養生テープを購入しておこうと思った方 これから窓の補強を考えるなら、養生テープではなく、防犯用のガラス破壊防止フィルムを貼ったほうが良いですよ ... 2019.10.13 PC/ネット