エンターテイメント・アート 映画「ブレードランナー2049」あらすじ(ネタバレ注意) 映画「ブレードランナー2049」(原題:Blade Runner)2017 アメリカ監督:リドリー・スコット キャスト ライアン・ゴズリング アナ・デ・アルマス シルビア・フークス ハリソン・フォードあらすじは下へ(ネタバレ注意)↓↓↓ ↓... 2018.01.03 エンターテイメント・アート
エレキギター KLON Centaur 「KLON Centaur」 エレキギターをやっていて、マニアックな方なら知っていると思います。「KLON」はメーカー名(ブランド名)ですね。「Centaur」 はセンタウラ?ではなくて、ケンタウロスと読みます。(なんで「ス」がつくのかよく... 2018.01.02 エレキギター楽器
エレキギター COT50の使い方がようやく分かってきた 「Lovepedal」というブティック系のエフェクターメーカがあります。そのLovepedalを有名にした代表とも言うべきペダルに「COT50」というのがあります。どんなペダルかというと、どんなアンプに繋いでも、マーシャルの真空管アンプの音... 2017.12.31 エレキギター楽器
PC/ネット 漫画を最近また読むように・・・ 昔、若かりし頃は、漫画を欠かさず読んでた世代でしたが(どんな世代だ?笑)大人になっても、20代30代くらいまでは読んでいた気がしますが40代以降になって、めっきり読まなくなりました。多分、面白い作品が、ある時期を境に急激に減っていったからか... 2017.12.28 PC/ネット
エンターテイメント・アート 映画『よみがえりの島 』(ネタバレ注意) 映画『よみがえりの島 』(2016)監督・脚本:山内大輔主演:朝倉ことみ・川瀬陽太ピンク映画の大蔵映画が前年公開した成人映画『情炎の島 濡れた熱帯夜』(R18+)を、ドラマ部分を充実させR15+版として一般劇場公開したものだそうです。ヒロイ... 2017.12.27 エンターテイメント・アート
雑学・その他 店の内装も難しいなぁと思った話(インド料理編) 近年、インド系料理屋さんがとても増えましたよね。自分の住んでいる街でも駅周辺に5軒あります、浮かばないだけでもっとあるかも?インド系と書いたのは、ほとんどの店が、実はインド人ではなくパキスタンやネパールの人がやっているからです。実は、インド... 2017.12.27 日記・雑記雑学・その他
便利ツール/ソフトウェア 音声入力、使い始めるのにハードルが高いが、使ってみたらとても便利だった件 「ヘイ!シーリー!」「オーケイグーグル!」そんな言葉を街中で耳にするようになった昨今、皆様、いかがお過ごしでしょうか?(ほんとに耳にした人はまだまだ意外と少ないと思いますが・・・笑)スマホで、Google日本語入力の音声入力を使うようになっ... 2017.12.24 便利ツール/ソフトウェア
おもしろネタ・動画・画像 加害者が自分のした事を忘れてしまう事は多い ー 記憶の捏造おそろしい 「カ◯ワなんぞに娘をやれるか!出て行け!」「ではあなた方が私の左腕をすりつぶした件で医療費と慰謝料を請求します」【事故】婚約者父「カ◯ワなんぞに娘をやれるか!出て行け!」俺「2年前にあなたとあなたの娘さんが事故で私の左腕をすりつぶした件で医... 2017.12.19 おもしろネタ・動画・画像
日記・雑記 Gはなぜ人に嫌われるのか? 嫌われ者の「G」Googleではない、ジャイアンツでもない(笑)カサコソすばしこく動く黒いやつ英語でいいうと「こっくろーち」いわゆるゴキブリ人間は、ほぼ全員、Gが嫌い、気色悪いと感じるのではないかと思う。なぜ人に嫌われるのか?不潔だから?他... 2017.12.09 日記・雑記
PC/ネット 新Firefox Quantum用アドオン メモ マウスジェスチャーGoogle翻訳別のブラウザで開くWEBページのスクリーンショット※※Quantumでは標準機能としてスクリーンショットの機能が備わったようです(ただし、サーバーにアップロードされる形で保管されるようです。セキュリティ的に... 2017.12.01 PC/ネット
エンターテイメント・アート キラキラネームじゃなかった【武井咲】むしろ古風?! 武井咲という女優もう知らない人は少ないと思いますが読み方はタケイエミですね。デビューしてしらばらく、読み方をタケイサキと間違えていました。咲と書いてエミって、当て字か?と思ったのですが・・・知人が、「咲」と書いて「わらう」と読むのは古来から... 2017.11.26 エンターテイメント・アート
いろんなものレビュー ツムツムランド、死ぬほどツマラン・・・orz 大人気だったディズニーのゲーム「ツムツム」もさすがに下火になってきたと感じる今日このごろ、ディズニーも危機感があったのか、新しいゲームを登場させてきましたね。それが「ツムツムランド」最近流行りのバブル系ゲームですね。ツムツムが大成功だったの... 2017.11.07 いろんなものレビュー