PC/ネット 新しいモノに対応するには思い込みを捨てる事? 年寄りの昔語から入ると嫌われるかも知れませんが(笑)昔の話、始めてWindowsパソコンに触れた時、操作方法が分かりませんでした。マウスの使い方が分からなかったのです。色々試してみたのですが結局どうにもならず、当時はググるなんて事もできなか... 2021.04.30 PC/ネット日記・雑記時事・話題科学・技術・文化・教育
日記・雑記 ウォッチバンドカレンダー まだ売ってるんですねぇ昔は生命保険会社の営業さんが配ってた粗品だったみたいですね。毎年、社名入りの粗品を作って客先に配っているのですが。ボールペンLEDペンライトハンカチ卓上カレンダーLEDライトなど。来年は、社名を入れてコレにしたらどうで... 2021.01.16 日記・雑記
日記・雑記 干しいも 美味っ! 久しぶりに、干し芋を食べました。2~30年ぶりかもしれない。子供の頃は、なぜか親がよく買ってきて置いてあったので、よく食べていました。でも、そればっかりで飽きてしまい、そのうち食べなくなったんですよね大して美味いもんでもないし、と思ってずっ... 2020.12.15 日記・雑記
日記・雑記 会社のおかしな制度 ― 休みをとるのに上司の許可が必要 前からずっと不思議に思っていること。休暇を取るのに上司の許可が居る制度休暇を取るのは社員の正当な権利なのに、上司の承認印が必要って、おかしくないですか?もちろん、予定の把握調整は必要でしょうから、「報告」は必要だと思いますが。現実には「上長... 2020.12.13 日記・雑記
雑学・その他 ヒヤリハットの間違った運用(笑) ヒヤリハットって言葉を聞いた事があるでしょうか?ハインリッヒの法則というものが元になっているそうですがハインリッヒの法則一件の重大事故が起きた時、その前に29件の軽微な事故があり、さらにその前に300件のヒヤリハットがあると言う事だそうです... 2020.12.06 日記・雑記雑学・その他
日記・雑記 効率上げろと言いながら、残業しないとサボってるみたいな雰囲気になる職場 建前上、口では効率化し残業を減らせと言ってるんですよ、ウチの会社の幹部は。でも、鬼の形相でものすごい速度で仕事を上げて残業なしで早く帰ってたら、なんかずっと、なんか態度が冷たいんですよね。まるで仕事サボって一人だけ楽してるみたいに思われてい... 2020.12.06 日記・雑記
日記・雑記 子供の創造力を奪わないで 小学生の頃、図工の授業で、絵を真っ黒に塗りつぶした事がありますか?私はあります(笑)もちろん、教師は心を病んでいるとか言い出し。親が呼ばれました。私が何を描いたかと言うと、宇宙空間に浮かぶ宇宙船でした。(全面真っ黒で、よく見ると中央に豆粒の... 2020.11.29 日記・雑記
日記・雑記 新しい椅子を発注したら、社員が集ってきて持ってかれた!兎角世の中はモヤモヤする話が多ございます。。。 職場にて。直接自分には関係ない話と言えばそうなのですが。中途半端に関わった挙げ句、モヤモヤている話。。。職場の休憩室の椅子を交換しようと言う話が出たらしいのです。なんでも、掃除をする人が、休憩室のテーブルの下の掃除をサボっていたとか?で、掃... 2020.11.25 日記・雑記
日記・雑記 熱い季節は短い。そう考れば切ない。。。 梅雨が明けて、夏らしい暑さの日々となってまいりましたが。本当に暑い夏の時期は、お盆過ぎまでなんですよね。そう考えると、一番暑い時期は、たった二週間しかないんですねぇ・・・子供の頃は、夏ってすごく長いイメージがありましたが。大人になって、時間... 2020.08.05 日記・雑記
日記・雑記 指の傷その後その2 親指の先をスライサーで飛ばしてしまった件ですが、その後。結局、指の先端下側に、感覚のないデキモノみたいなのが張り付いている感じになってしまい、しかし、その接合部分?には触れると少し痛みがあるという状態で、安定しています。このまま、何ヶ月か経... 2020.03.29 日記・雑記
日記・雑記 春の空気 毎年、春になると、不思議な感覚が湧き上がってきます。春の空気は、明らかに空気が他の季節とは違いますよね。多分、花粉が飛んでいるからなんだろうと思いますが、独特の空気の感触がありますね。その、独特の空気感に触発されて、なんとも形容しがたい感情... 2020.03.19 日記・雑記
日記・雑記 疑われてた! これはリアル知り合いが経験した実話なんですが。とある団地の奥様Aさん、半年くらい前に、仲良くしているお隣の奥様Bさんが「テーブルの上に置いておいた一万円がなくなった」と言い出しまして。しかしAさんは「ふーん」と聞き流していたそうです。その時... 2020.03.19 日記・雑記