雑学・その他 デュアル、クアッド、オクタ・・・他の数は? CPUの数え方で、「デュアルコア」なんて言いますが。これはコアが2個(デュアル)入ってるという意味ですね。4コアの場合は「クアッドコア」なんて言います。スマホなどではもう8コアが当たり前で、これは「オクタコア」なんて呼ばれたりします。2=デ... 2019.11.19 雑学・その他
(霊魂学的)雑記・雑談 宗教で戦争が起きる、宗教はないほうがいいのでは?⇒実は問題は宗教ではなく◯◯ 歴史を紐解いてみると、ほとんどの戦争が、背景・根幹に「宗教」問題が絡んでいる事が分かると思います。宗教に関係なく、純粋に損得だけで怒った争いは、損益分岐点で簡単に収束するわけです。しかし、宗教問題は違う。熱心な信者であるほど、命がけで神を信... 2019.10.21 (霊魂学的)雑記・雑談政治・経済・法律雑学・その他
時事・話題 超大型台風接近、対策?出来る事は何?【覚書】 超大型台風が接近していると、やたらと警告が出ております。台風19号の直撃予想を受けて、「三連休はやめて」だの、「イベントいけないじゃん」だのツイートしてる人いるけどさ、この台風はそんなことしてる場合じゃない。規模デカすぎるし、上陸時の気圧予... 2019.10.09 時事・話題雑学・その他
生き方・人生・人間関係 【人々よ、スマホを捨て街に出よう】~右脳を活性化する方法~ スマホに夢中で目的の駅を乗り過ごした事が一度でもある人! m9(  ̄ー ̄)アナタは立派なスマホ中毒です(笑)スマホ時代仕事終わりに街を歩いていると、まぁ来る人来る人、みんながスマホを見ながら歩いている…明らかに混雑した状況の人混みで、スマホ... 2019.10.07 生き方・人生・人間関係雑学・その他
生き方・人生・人間関係 クビ宣告されたのに退職届を要求された 先日書いたブラック企業の話で、もう一つ思い出したことが。一応、試用期間終了時点で、適性がないと判断したので、契約終了(正式契約はしない)という話だったわけですが。その時に、「退職届」を出すように言われたのです(笑)わざわざ用紙まで用意して、... 2019.10.06 政治・経済・法律日記・雑記生き方・人生・人間関係雑学・その他
生き方・人生・人間関係 「自償行為」とは?(自傷行為とは違います) 昔、テレビで動物王国のムツゴロウさんが、「自償行為」というものについて説明しているシーンがあって、「なるほどねぇ!!」と思ったのでした。自傷行為ではありません、「自償行為」殆どの人が、口頭で言うと自傷行為と間違えますが。自分的にはものすごく... 2019.10.06 日記・雑記生き方・人生・人間関係雑学・その他
科学・技術・文化・教育 ダイワハウスのCMで上野樹里はなんと言っている? 大和ハウスのCMで、メキシコへ旅行中の上野樹里が、家で一人で留守番して不安がっている旦那に対して、メキシコの言葉?で何か言ってますが。テロップには「安心したまえ!」と出ていますが、なんと言ってるのでしょうね?まったく素地のない言語は聞き取る... 2019.10.04 おもしろネタ・動画・画像日記・雑記科学・技術・文化・教育雑学・その他
雑学・その他 天高く、ナゲットで肥える秋 9月の、晴れたある日の朝ふと、空を見上げたら、空が高かった・・・「天高く馬肥ゆる秋」なんて言葉を思い出しますが。なぜ高いと感じるのでしょう?空の高さは同じはずなのに・・・鱗状の雲が出ていましたが、その雲が、遠い(高い)のかも知れないと思いま... 2019.09.25 日記・雑記雑学・その他
時事・話題 「ぼたもち」と「おはぎ」の違い お彼岸と言えば「おはぎ」ですね、私も好きです。この時期、おはぎがスーパーなどでも売られていますが、私はやっぱり「こし餡」が好きなんですよねぇ・・・ところが、衝撃的な話を聞きまして、なんと、「おはぎ」はつぶあんだけなんですと!!え、こしあんの... 2019.09.22 時事・話題雑学・その他
医療・ヘルス・ダイエット 熱中症は治りません。よくて障害が残る、悪ければ死ぬ。。。 熱中症は倒れても生きてれば回復すると思ったら大間違いデッス脳はタンパク質です卵にたとえると体温40度超えで脳内のタンパク質は徐々に固まり始めますゆで卵を生卵に戻す術はありません。ゆで卵になったら冷やしてもおわり人間でいうと脳に障害が残るか死... 2019.08.03 医療・ヘルス・ダイエット雑学・その他
エンターテイメント・アート 「メーテル」のオリジナルイラストをヤフオクに出品は著作権侵害? 「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり | デイリー新潮原作の連載から40年余りを経て、まさかのトラブルだ。テレビ版「銀河鉄道999」にも参加したアニメーターがメーテルのイラストを勝手にオークシ... 2019.07.31 エンターテイメント・アート政治・経済・法律時事・話題雑学・その他
エレキギター 最近のACアダプタが小型化した理由(小さすぎ、軽すぎ、大丈夫なの?!) 自分の部屋とか職場とか、整理してると、古いパソコン用の電源アダプターが出てきたして、その大きさに驚く事があります。最近のAC-DCアダプター、小さくて軽いですよね。こんな軽くて大丈夫なの?と不安になるくらい。。。チラと、「スイッチングなんち... 2019.07.27 エレキギター雑学・その他