お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"ディストーション"

エレキギター

8弦ギター欲しい・・・

うーん、最近、無性に8弦ギターが欲しいのです。。。 持ってないし弾いた事ないのですが、8弦ギターについて、いろいろと調べてみました。。。 8弦ギターとは? ギターというのは弦が6本なのが普通ですね。 しかし、それより弦の本数が多い、7弦ギタ...
PC/ネット

若い頃なら・・・~いずれ人間の仕事はすべてコンピュータで代替される時代が?

最近、またギターの演奏技術で開眼する部分があって。 またそれに伴って、古いギターを引っ張り出して、なんだか猿のように一日中弾いてる状態(笑) 若い頃に、今の境地になれてれば、プロになれてたかもしれないなあ・・・などと思ったり(笑) (だいた...
エレキギター

ギターにシムを入れてみた/ディマジオピックアップの話

先日書いたネックの仕込み角度の調整が必要なギター、やっと調整が終わった。 結局厚みは0.5°を選択 結果は程よい感じにはなりました。 が、まだなんかイマイチな感じ・・・ 結局、トラスロッドを締め込んでバッチリになりました。 調整ネジはネック...
エレキギター

錆びた古い安物の弦が好き(笑)

エレキギターの場合、とにかく『新しい弦が一番良い音がする』という事が言われます。 それは、もはや宗教的とさえ思うほど・・・ なんて言うと「それは違う」と言われるかも知れませんが(笑) メーカーが弦を売らんがために、そういう常識を吹聴してるん...
エレキギター

TS系オーバードライブ

オーバードライブペダルで、TS系という表現がありますね。 なんでしたっけ、TSって・・・そうだ、チューブスクリーマーの略ですね。 チューブスクリーマーというのは、IBANEZの古いオーバードライブペダルで、アンプの前に接続してドライブさせる...
エレキギター

COT50の使い方がようやく分かってきた

「Lovepedal」というブティック系のエフェクターメーカがあります。そのLovepedalを有名にした代表とも言うべきペダルに「COT50」というのがあります。 どんなペダルかというと、どんなアンプに繋いでも、マーシャルの真空管アンプの...
エレキギター

ピックのエッジの丸い部分を使って弾く

実は、ティアドロップ型の、尖っていない部分の角を使って弾くのが結構好きです。 きっかけは、ティアドロップ型の尖ったほうを使って弾いているつもりで、間違って違う角を使って弾いていた事なのですが。 実はマイケル・シェンカーなども同じ使い方をして...
エレキギター

ピックの話の流れで・・・ねじれたピック(入手困難)

ピックの話の流れで、一度試してみたいと思っていた、変わった形のピックがあったことを思い出しました。 ピックの先端が捻れていて、現に対して交差するように当たるというものです。 通常、弦とピックは「並行」が良いとされています。 なんでそうなのか...
エレキギター

パッシブアッテネーター(パッシブボリューム)

以前、パッシブボリュームについての記事を書きましたがそれってどんな使い途があるの?についての追記 ⇒ (4)ギターアンプを小音量で使うためのアッテネータとして使う。※と言っても、間違ってもパワーアンプとスピーカーの間に挟んではいけません!よ...
エレキギター

エフェクター自作(パッシブボリューム)

はじめてのエフェクター自作 というほどのものではないですが。 足でパタパタするやつじゃなくて、固定式のヴォリュームペダル(ローインピーダンスタイプ) 要するにEMG搭載ギターのボリュームコントロールが余ってたのでぺダルに収めただけ。(なので...
エレキギター

[レビュー] Donner Giant Metal

値段が安かったので思わず衝動買いシリーズですが(笑)Donnerというメーカー?(ブランド?)の Giant Metal一応、YOUTUBEなどで音を確認して、音が良かったので、悩むような値段でもないので思わずポチッてしまったのですが・・・...
エレキギター

SHARK WARZY DRIVE の謎

傑作ディストーションである WARZY DRIVE ですが ⇒ WARZY DRIVE レビュー この WARZY DRIVE を使っていて、一つ謎が。 謎と言えば、このような傑作ペダルがタイのブティック系メーカーで生み出され、世界的にはあ...