生活・料理・便利グッズなど 照明器具のウィンドウショッピング ウィンドウショッピングって楽しいですよね ※マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」のショッピングではありませんよ? (つまらん) 昔は、買う予定もないのに、デパートとか電気屋さんとか本屋さんとか、(子供の頃はおもちゃ屋さんとか)ブラブラ見て回... 2020.02.08 生活・料理・便利グッズなど
生活・料理・便利グッズなど 結論、ハサミの切れ味 期せずして、右利き用ハサミを左手で使う、または、左利きハサミを左手で使う研究をするはめになったわけですが(笑) 結論、左手用か右手用かはあまり関係なかった(笑) いや、右手用を使うように、左手で左手用を使ったほうが使いやすいのは確かなのです... 2020.01.23 生活・料理・便利グッズなど
生活・料理・便利グッズなど 右手の親指を怪我してしまったので、左手用ハサミを買ってみた 右手の親指に受傷してしまったので、毎日消毒用ガーゼを交換していますが、そのたびに、左手一本で作業しなければならず。 妻に頼めばよいのですが、こちらが換えたい時に不在だったりと、なかなかタイミングも合わず。 それと、今回は傷の特性上、とにかく... 2020.01.22 生活・料理・便利グッズなど
医療・ヘルス・ダイエット スライサーで指先をスライスしました(キッチン血の海・・・orz) いやぁ、参りました(*_*) スライサーで人参をスライスしていて、指先をスライスしてしまいました・・・orz ※写真(受傷8日後)はこちら(グロ注意) 親指の先が結構な1cm^2くらいの大きさで削り取られて、血がジワジワ溢れてきて、キッチン... 2020.01.14 医療・ヘルス・ダイエット日記・雑記
PC/ネット どうしても開かない瓶の蓋を開ける方法の決定版~最後の手段発見?! 年末、仕事納の後。 一年間の仕事が終わった後くらいは、美味しいものでも食べに行きたいな~と思ったのですが、わざわざ駅前まで出て店を物色するも、特に食べたいものもなく。。。(美味しいお店はいくつかありますが、普段から食べてるから、ことさら特別... 2019.12.29 PC/ネット
生活・料理・便利グッズなど 【最後までハイパワー】乾電池型リチウムイオン電池買ってみた 前に乾電池型リチウムイオン電池について書きましたが、結局、買ってしましました(笑) しかも、高容量タイプ、1700mAH! (※同等の他の製品だと1500mAHくらいまでの感じですね) 前回も書きましたが、レビューを見ると、1.5Vがちゃん... 2019.12.11 生活・料理・便利グッズなど
便利ツール/ソフトウェア Android用 お薦め画面消灯ロックアプリは? 以前から使ってた便利なアプリのひとつに、「 Screen off and Lock 」というのがありました。 電源ボタンを押さなくても画面のボタン(アプリ)をタップするだけで瞬時に画面の消灯・ロックができるというものです。 何気にすごい便利... 2019.11.24 便利ツール/ソフトウェア
ハード Xperia Ace インプレッション というわけ(笑)で、Xperia Ace が届きましたので、インプレッション 最初に言いたい、気をつけて下さい 滑る! まぁ滑る、とにかく滑る(笑) 指先の乾燥する季節に、保水力が弱くなった皮膚を持つ年寄りほど、落とすと思います(笑) 最初... 2019.11.22 ハード
ハード スマホ二台持ちが便利過ぎて、結局もう一台買うことにw 古いスマホが壊れてスマホ1台体制になったものの、やっぱり不便で、もう1台買う決意をしました(笑)(笑)(笑) が、方針として 1.中国メーカーのは怖くて買えない 2.できれば国産メーカーを応援したい というのが大前提としてあり。 1.中国メ... 2019.11.19 ハード
生活・料理・便利グッズなど 乾電池型のリチウムイオン電池が普及しつつあるけれど【特性・注意点】 乾電池は使い捨て、切れたら捨てて新しいのを買うしか無いのが嫌で、充電池を使いたいなと誰しも思うわけですが(誰しも?笑) 乾電池は消費するほどに廃電池が増えていって、廃棄にも困るのも気になるし。 昔の充電池(通称ニッカド=ニッケルカドミウム電... 2019.10.26 生活・料理・便利グッズなど
ハード SSD+ケースとポータブルSSDはどっちがよいか? 試してみたい誘惑に駆られて、ついポチッとしてしまいました(笑) SSDは安かったのですが、ケースの値段と併せると、ELECOMのポータブルSSDよりは高くなってしまいますね ※USB3.1 Gen2対応のケースを選んだので。 3.1Ge... 2019.10.23 ハード
ハード 外付けHDDがそろそろ寿命?!→SSDはどうか? 自分が普段使う環境はすべて外付けHDDに入れてそこから起動するようにしています。 パソコンが変わっても外付けHDDを繋ぐだけで即普段どおりの環境で作業ができますし、バックアップも取りやすいし、緊急時の持ち出し等でも便利なのでおすすめです。 ... 2019.10.15 ハード