PC/ネット エクセルでファイルを開くと二重に開かれる 「エクセルを開くと同じファイルが二重に開かれる」という質問を受けました。検索してみると、エクセルのファイルを開くと、目的のファイルとは別に新しい(白紙の)エクセルファイルも開かれる、という情報はたくさんヒットする。この問題は、「%APPDA... 2019.08.20 PC/ネット
生き方・人生・人間関係 ユダヤ人大富豪の教え 【大金持ちになる方法】 付き合いで(笑)、本田健著「ユダヤ人大富豪の教え」という本を読んだので、感想と、内容の超まとめ覚書☆感想これは、「お金が豊かにあること」「働かなくても生きていける"自由人"になること」が、人生の最終目的であり、最も幸せなことである、という前... 2019.08.20 政治・経済・法律生き方・人生・人間関係
PC/ネット AIとはなにか2 AIとは何かの続き話はいきなり少し脱線しますが(笑)「アンドロイド」「ロボット」「サイボーグ」の違いについて。よく、SF作品などで使われる言葉ですが、アンドロイドとロボットは、明確に使い分けられていると思います。アンドロイドは広義ではロボッ... 2019.08.19 PC/ネット科学・技術・文化・教育
PC/ネット AIとは何か? 社長「AI導入しろ」社員「失笑」 「AI」(エーアイ)という言葉を非常によく聞くようになりましたね。なにかというと、「AIでなんとかできないか?」「AI導入しろ」とか言ってしまう、勘違い上司/経営者の方もいらっしゃるようですが(笑)「AIによって人間が職を奪われる時代が来る... 2019.08.19 PC/ネット科学・技術・文化・教育
生き方・人生・人間関係 イジメはイジメられる側にも原因がある イジメはイジメられる側にも原因がある、という動画な気がしますが。解決は、その原因を取り除いてあげること、って事ですよね?😢人と少し違うだけでいじめって起こるの?違っていて当たり前!違っているのが個性!違っているから優しさが育まれる!💖🦔周り... 2019.08.19 生き方・人生・人間関係科学・技術・文化・教育
生き方・人生・人間関係 イマジンなんてヘドが出る 夏のとある日、海辺のカフェでくつろいでいたところBGMにジョン・レノンの「イマジン」が流れてきた。この曲は名曲なのかも知れないが、自分は好きではない。いや、実は、好きではないなんてレベルではない、嫌悪を感じる。子供の頃から違和感を感じていた... 2019.08.18 政治・経済・法律生き方・人生・人間関係
時事・話題 立花・マツコ・高須 三つ巴の泥試合… 立花孝志にブロックされた高須克弥「じゃあマツコ・デラックスにも拒否権あるよね?」NHKから国民を守る党の立花孝志議員に、高須クリニックの高須克弥院長が噛み付いている。ついにはブロックされてし……netgeek.biz個人的な感想ですが、ズバ... 2019.08.17 政治・経済・法律時事・話題
PC/ネット 給与・物価が跳ね上がっていく世の中ってどんな感じ? ある方が、古い映画(クレイジーキャッツ)を見ていたら月給1万円とか出てきて「時代を感じる」とおっしゃっていました。植木等などのクレイジーキャッツの喜劇映画ですね。映画は1962-1971年の間に作られたようです。こちらの情報によると、196... 2019.08.16 PC/ネット
PC/ネット SNSでは、偏った意見ばかり集まってくる傾向になる 先日、知人が、SNSでトランプ大統領批判や安倍首相批判、山本太郎を推す書き込みばかりを目にする、世の中どうなっているのか?というような事をボヤいていました。先日、愛知トリエンナーレが展示開始後炎上して3日で中止になったという出来事がありまし... 2019.08.16 PC/ネット政治・経済・法律
いろんなものレビュー 睡魔との戦いに決着の日がついに!(笑) 仕事の最中も、猛烈に眠くなってしまって、仕事の効率が猛烈に落ちてしまう事がよくあります。というか毎日ですね(笑)特に、昼飯を食したあと、14時くらいがピークでしょうか(^^;)身体を動かす仕事の時はよいのですが、座ってパソコンに向かっている... 2019.08.16 いろんなものレビュー
時事・話題 ロシアンボンバ 凄い面白いです!!そして、日本にも(どこの国にも?)当てはまる内容も多くあり、参考になりますね。ロシアンボンバプーチン大統領を主人公に、ロシアのニュースを面白おかしく漫画にしたサイトです。日曜から金曜まで毎日更新 Президент Вла... 2019.08.16 おもしろネタ・動画・画像政治・経済・法律時事・話題
PC/ネット 敗戦の日 終戦の日って、小説や随筆も「あの夏の日。どこまでもすみわたる青空」みたいな書き方ばかりされるが、井上ひさし「下駄の上の卵」という小説では、それは本当か?山形県の俺の記憶の終戦の日は厚ぼったい雲だぞ?と気象庁に問い合わせから始まる。ことほど左... 2019.08.16 PC/ネット