PC/ネット 客目線で入りやすい店、入りにくい店 私は起業や店舗経営のプロ、などではない、まったくのド素人ですが 街中の、開けては閉じていく店を通りすがりに眺めていて、売れる店とそうでない店の違いについて、なんとなく、分かってくる部分があるわけです。 店に入る側、客のプロ(笑)としての、入... 2018.10.22 PC/ネット
時事・話題 マラソンは野蛮、代わりに駅伝を プリンセス駅伝で、岩谷産業の二区の選手が脛骨を骨折してしまい、中継地点の200m手前で走れなくなってしまった。(疲労骨折?故障を押しての出場だったという噂も) 残りわずか200m、次の区間の走者が見えている。 走れなくなった飯田選手は、膝を... 2018.10.22 時事・話題スポーツ・武道
生活・料理・便利グッズなど 知ってるようで知らなかったペットボトルの分別・リサイクルの実際 『ゴミ清掃員の日常』・ペットボトル工場を「漫画」にしてみました。#ゴミ清掃員の日常 #このゴミは収集できません pic.twitter.com/66ONccC8Wn— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) 2018年10月19日... 2018.10.22 生活・料理・便利グッズなど時事・話題
生活・料理・便利グッズなど 防犯カメラと監視カメラの違い 住んでいる街を歩いていて、ふと見上げたら、電柱の上のほうにカメラが付いているのに気が付きました。 一定間隔でカメラが並んでいますね、多分、防犯カメラでしょう。 防犯カメラがあると、「監視されている!」などと怒る人がいますが、私はむしろ、安心... 2018.10.21 生活・料理・便利グッズなど生き方・人生・人間関係時事・話題
便利ツール/ソフトウェア カーソルの位置やマウスジェスチャーで表示させるランチャー『CLaunch』が便利 いわゆるランチャーと言われるソフトがあります。 よく使うメニューなどを登録しておいて、ぱっと選んで起動できるようなアプリケーションですね。 Windows8になって、ユーザーインタフェースが大きく代わってしまい、ランチャーの需要が増した気が... 2018.10.21 便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア Inboxはもう不要?GmailとInboxの違い再確認 Gmailを表示させるのに、Gmailアプリとは別に、Inboxというアプリがあるのは以前書いたけれど。 以前は、Inboxのほうが大量のメールを処理するのには使いやすいという話だったけれど、最近、Gmailがかなり改良されて、Inboxの... 2018.10.21 便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット Adsenseのアカウントを変更する方法 Google Adsense の設定画面を見ていて、ユーザーの追加の機能を初めて使ってみて、気がついた。 これまで、Google Adsense のアカウントは、一度登録して始めてしまったら、別のGoogleアカウントに切り替える事はできな... 2018.10.21 PC/ネット
PC/ネット 宅ふぁいる便が登録なしで送れるようになっていた 宅ふぁいる便て、以前は会員登録しないとファイルを送れなかったはずですが、今は登録なしでも送れるようになったんですね。(300MB以下) まぁ、他のサービスが登録なしで送れるところが多いので、登録必須にしてると他に利用者が流れてしまいますから... 2018.10.21 PC/ネット
エンターテイメント・アート 中東で「ホテル・カリフォルニア」が大ブームらしい EAGLES の「ホテルカリフォルニア」 アメリカの、古の大ヒット曲ですね リリースは1976年 なんで今頃中東でブームになっているのか分かりませんが (中東にはアメリカに対する反発とかあるような印象ですが、そうでもないのですかね) 不思議... 2018.10.21 エンターテイメント・アート
PC/ネット MONOCOの退会方法が異様に分かりにくい MONOCOというサイトがあります。( 色々変わったマニアックな製品を紹介、通販を行っているサイトです。 広告が出ていて、結構目を引くようなマニアックな物が多かったので、登録してみたのですが。 モノは確かに面白いのですが、しかし、値段は決し... 2018.10.21 PC/ネットセキュリティ関係
生き方・人生・人間関係 若者、若さゆえの壮絶なブーメランを投げてしまう(笑) あるところに 「私は汚いオトナには絶対ならない」 と常々言っている若い子がいたそうな。 その子には、尊敬している先輩があったそうで。 しかし、実はその先輩というのが、恐ろしくネガティブな人間だったそうで。とにかく、会えば人の陰口しか言わない... 2018.10.21 生き方・人生・人間関係
エンターテイメント・アート ハロウィンのカボチャとオズの魔法使い ハロウィンが近くなり。世間はハロウィン一色になっておりますね。いや、ハロウィン"商戦"一色と言うべきでしょうか(笑)数年前まではそんなことはありませんでしたが、あらたな経済効果を創出しようとしているわけですね。 そんなわけで、町中のいたると... 2018.10.20 エンターテイメント・アート科学・技術・文化・教育時事・話題